
それに、ひよこ豆や肉と野菜をタジン鍋で煮込んだスープシチュー風の料理と食す。
知人にモロッコ人とアルジェリア人がいるので本格派のクスクスの基本調理方法を教えてもらった。基本を学べば後は応用すれば良い。モロッコもアルジェリアも以前はフランスに植民地化されていた歴史上北アフリカ移民も多いフランスでもポピュラーな食べ物でもある。

調理の仕方はシンプル。洗ってその後丸めて蒸す。
お米やパンより軽いので最近は頻繁に我が家の食卓にのぼる。
カジキマグロやサーモンのソテーの付け合せとしてレモンバターソースで。

今日はクスクスの元祖モロッコやアルジェリアでは絶対食べない豚肉を料理したフレンチ家庭料理のポトフと一緒にしてみた。

知人に話したら嫌な顔をするかも知れないけれど、イスラム教徒では無いので豚肉を食べても罪に罰せられる事は無い。
クスクス、
蒸して サラダに入れたり カルパッチョにつけたりしたことがありますが、、ポトフやソテーの付け合わせに良いのですね。日本でも味付け済みのものがありますが、どうなんだろう〜と思い使ったことはありません。
クスクスの使い方、勉強になりました。
ありがとうございました。
今度、作ってみたいです^ ^
ボールにクスクスを入れて、
熱湯をひたひたに入れ、ラップをかけて置いておく。
って方法を昔教わり、今でも簡単なのでこうしていますが、
これは余りにも手抜きかしら?
コメントありがとうございます。
ポトフはやはりお野菜がゴロゴロが良いですね。
ソーテーの付け合せは最近お魚料理に登場させています。お魚の下にクスクスとオリーブオイルでガーリック風味にソテーした茄子を添えます。クスクスはソースを含ませていただいた方が美味しいので、ソースは多めにします。
本場のクスクスの時はレーズンを加えます。お試しくださいね〜。
コメントありがとうございます。
我が家ではモロッコやアルジェリアの伝統的なクスクス料理が好きですが。
お米やパンよりも軽いのでアレンジしてみました。
試してみて下さいね〜。
とっても美味しそうです✨素敵な白いお皿と画像から醸し出される空気感が静かなレストランのようです♬
クスクスはレストラン又は友人が作って食べさせてくれたもので十分美味しかったですが、自分でも作ってみたいと思います❤︎