地球に優しいホテルとブティック

地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03504219.jpeg
エコフレンドリー、自然環境に優しい生活

先進国の都心で生活をしていると気付かない些細な事でも
大自然の中に身を置くと
私達が暮らしている、かけがいの無い地球が
どれだけ悲鳴をあげているかと思い知らされる

地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03522053.jpeg
今回の旅ではエコフレンドリーなホテルに二軒宿泊した
ひとつは他と比べてチョットお洒落
宿泊料金は質素な割には高め
それでも未知の地では
警備も大切なので
安心できるホテルに

この辺りで唯一のチョットお洒落なブティックも
エコフレンドリーな素材を使った品揃え
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_02495631.jpeg
この手の帽子が流行っている様だけれど
日本人には難しいかな?と思う
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_02523370.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_02555418.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_02572384.jpeg
この帽子はかなり好み💕
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03013845.jpeg
色違い
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03032709.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03043673.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03074310.jpeg
胡椒の実の模様が可愛いバッグ
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03110795.jpeg
ラフィアのサンダル
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03315842.jpeg
アルミ缶を再生して作ったバオバブの置物等
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03334091.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03375625.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03401365.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_04201457.jpeg
地球に優しいホテルとブティック_f0380954_03563144.jpeg


Commented at 2019-06-17 10:48
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 12:15
> koharu50さん
コメントありがとうございます。
アラマ!イイネを閉じたつもりは無いのですが、早速調べてみますネ。
もし、ずーっと閉じたままならば開け方が解らないということなので、
すみませんが誰方か教えて頂けると幸いです。💦
Commented by cenepaseri at 2019-06-17 12:55
あ〜空いて居ましたね、良かったです。
エコフレンドリーな生活や雑貨がいいですね〜
日本でも個人でラフィアを編んでバッグを作り始めている方が居る様です。
アルミ缶のバオバブが素敵、星の王子さま以来のバオバブ好きです。
空の色がパステルに霞んでいるのは水蒸気の所為なのでしょうか?
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 13:30
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
ハイ、何か間違えて触ってしまった様です。😅
パセリさん、最近リンク付けてますね。私は未だに謎で判らないのですよ。

自分で編んで好きなバッグが出来たら良いですね。
靭帯を切って足が不自由な時に私も一度挑戦しましたが、直ぐに諦めました。😁

早朝だと空がパステルカラーになります。朝焼け?
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 13:32
> 鍵コメさん
今気がつきました〜。🤭また失敗🙏
Commented by kimagurebetty at 2019-06-17 16:03
こんにちは!  ご無沙汰いたしました。
ヨットが浮かび、エキゾチックなブティックさすがリゾート地です。
胡椒のバックをはじめ、どれも手軽に持てるバッグもいいですね。
ゆっくりお過ごしになってください!!
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 17:10
> kimagurebettyさん
コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰です。
胡椒のバッグは気に入っていたのですが、木綿の簡単バッグなのに、その割にはお値段が(9000円位)可愛くなくて……諦めました。笑
実は休暇では無くて仕事なのでフルスケジュールです。💦
Commented by albany05 at 2019-06-17 20:07
久々にコメント欄が開いていて良かった~。イイねが出来なかったのは
一回だけだったと思いますが。リンクの仕方は先日ブロガーさんから教えて
頂きました。
案外簡単でしたが、打ち込みの一文字を入れ忘れたために2時間モタモタ
しました。もう一度確認して後程、コメントしますね。
そちらのエコな雑貨を輸入して販売したら人気があるだろうな?と品のない
ことを考えている私です。
Commented at 2019-06-17 20:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 20:38
> albany05さん
コメントありがとうございます。
PCは勘で独学です。なのでちょっとしたテクニックを要すると失敗が怖くて…前に進みません…。夫はもっと酷いので私は彼を見下しています。笑
エコ雑貨、湘南で売れるでしょうか?私がバイヤーで買い付けてお送りしますからalbanyさん
そちらで売ってくださいませ。💕
Commented at 2019-06-17 21:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by uransuzu at 2019-06-17 21:36
お忙しいので、コメント欄やいいねを閉じていらっしゃるのかなと思っていました。
やはり、お喋りできると楽しいです^^

エコ雑貨、アフリカ雑貨、日本でも人気が出ています。地球の自然を大事にしないと、未来はどうなる、です。
Commented at 2019-06-17 22:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 22:33
鍵コメさん
ありがとうございます。
届いています。今度試してみますね。
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 23:06
> 鍵コメ21:34さん
コメントありがとうございます。
やはり私の想像通り鍵コメさんはただの主婦では有りませぬ。🧐
Commented by Diary-17 at 2019-06-17 23:34
> uransuzuさん
コメントありがとうございます。
私も実は寂しかったのですよ。
wifi環境が悪い地域を旅して、フルスケジュールでオマケに風邪を少し拗らせて疲労困憊だったのです。コメントを頂いてもタイムリーにお返事出来ないので閉じさせて頂きましたが、我コメント欄を閉じて、其れでも他所様のブログに時々コメント入れさせて頂き、此れも一方的で何とも無礼な振る舞い!と思いました。お許しくださいませ。手ぶくろさんならきっと許してくれると期待を込めて書いています。笑
それで、コメント欄を開いて皆さんにコメントを頂きお喋りが出来る事ってやっぱり嬉しいし楽しい💕

地球は悲鳴をあげています。何十年も前から専門家達は地球の危機を訴えていますが改善どころか加速しています。例えば自然豊かと思われているラップランドも森林が破壊されてトナカイが5000頭しかいないそうです。鉱物が豊富なので鉱山の投資で自然は壊されているとか。
こんな事は世界中で起こっていることのほんの一部で、実際に目で見て学ぶと怖いくらい深刻な問題があります。私はアクテイヴィストでは有りませんが何かしなくてはいけないと思うこの頃です。
Commented by gallery-asaba at 2019-06-18 00:53
きっとお忙しくされていらっしゃるのだと思っていました。
お風邪を拗らされたのですか?
もう大丈夫ですか?
自然破壊が進み生態系が崩れていると言われて長いですが、事態は悪くなるばかりですね。
人間は本当に傲慢で愚かですね。
Commented at 2019-06-18 07:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2019-06-18 08:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2019-06-18 12:21
> gallery-asabaさん
コメントありがとうございます。
お陰様で随分良くなりました。ご心配いただき御礼を申し上げます。

地球上の自然の危機は急速に進んでいます。
海洋汚染も一見自然豊かに見える島々でも実は進んでいます。
私達個人で何が出来るか?例えば洗剤の量や質を変えてみる、酸素系漂白剤は使用しない
ビニール類やプラ等使い捨ての物の使用を減らす等ですね。国が政策としてしないのであれば
個人がするしか有りませんネ。
Commented by Diary-17 at 2019-06-18 12:50
> 鍵コメ08:23さん
コメントありがとうございます。
拙いブログですが、いつも読んでいただきとても嬉しく思います。
コメントを頂き、こうしてお話が出来る事がブログの良いところですネ。
事情により直ぐにお返事が出来なくなるために時々コメント欄を閉じる事がありますが、
そんな時は皆さんとお喋りが出来なくて実は寂しい気がしています。
自分のコメント欄は閉じていながら、他所様にコメントを残す事は例え鍵コメであっても
此れはどうかなぁと思います。なるべく沢山皆様とお喋りがしたい!が基本的に私のブログの信条です。どうか、ブログを開設して下さいませ。最近お仲間入りしたaさんと共に
楽しくお喋り致しましょう。💕その日が来る事を期待しています。
Commented by queentomo at 2019-06-18 23:39
私もいつもDiaryさんのブログ楽しみにしています💕
私の場合onの日は起きてられなくて夕食前後爆睡で気がつけば真夜中過ぎ、お風呂はいって二度寝で
コメ返も、コメントも書けずじまいのことが多いのですが、、、、。offの日は溜まった家事をしてまた寝てw。←居眠り姫。
書けないくせにコメントいただくとすごく嬉しい私です。→いつもコメントくださってありがとうございます。
無理をせず細々と続けていこうと思っています。
Commented by Diary-17 at 2019-06-19 02:15
> queentomoさん
コメントありがとうございます。
私もコメントをいただくと嬉しいので偶にコメント欄を閉じなくてはならない時は
正直なところツマラナイです。
毎日更新は出来ませんがマイペースで無理なく続けられたらと私も思っています。
此れからもよろしくお願い致します。😉
Commented by naochann0922 at 2019-06-20 15:09
お久しぶりです。
バオバブstreetのある街ですよね。
我々も多分、同じホテルに泊まったと思います。
プールサイドに見覚えがあります。
マダガスカルは人間より猿の方が長生きするんですよね。
魅力的な国ですが、まだまだ公衆衛生、教育のレベルは低いですね。
Commented by Diary-17 at 2019-06-21 12:37
> naochann0922さん
コメントありがとうございます。
キツネサルは種類にもよりますが、平均寿命を挙げても人間より猿が長生きすると言う事は
あり得ません。
ガイドにそう説明されたとしたらきっと日本人ガイドで知識の無いガイドだったのでしょうね。
キツネサルも絶滅危機種です。naochann さんも行かれたならばお分かりでしょうが、
日本もつい最近までこんなだったのかなぁと感じました。水洗トイレが普及するにも随分とかかりましたね。インド人の方から聞いたのですが、インドよりずっと衛生的だそうですよ。
貧しい人口が多いですが、店先で箒をよく売っているのを見かけました。そして掘っ立て小屋に住んで居てもよく家の周りを掃いている姿を良く見かけましたよ。高層階級の人達はとてもインテリで日本人とは比べ物にならない位のハイレベルで生活も驚くほどインターナショナルでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2019-06-17 12:19 | | Comments(25)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31