ピアスが無いと
2019年 06月 27日
旅支度のコーディネート等を考える暇も無く、大体の日程を頭に入れて必要なものをスーツケースに詰めイザ出掛けたものの、何か忘れた気がする……。
ピアスついでに最近新調したもう一つのピアス
パスポートも有る…あれ此れ考えたが思い浮かばない。
全てokの筈だけれど………アっと!指輪もピアスもしていない事に気付く。
ピアスを着け始めたのは18歳。
それ以来、寝る時以外は何時も着けているので
ピアス無しで出掛ける事は私にはとても防備な気持ちになる。
出掛ける場所が秘境?なので指輪は無くても気分は何とかなるが
ピアス無しは旅の間ずっと気分が落ち着かない。
そんな訳で通りがかりのホテルのアーケードに有った宝石店に飛び込んで小さなピアスを買い求めた。
グリーントルマリンに18金のスタッズピアス
これならばカジュアルにもそうで無い場合にも使い勝手が良い
早速、耳朶に着けて気持ちが落ち着いた。
ピアスついでに最近新調したもう一つのピアス
手持ちのアメジストのルースを使って、カジュアルなピアスを作ってもらった。
土台は純銀製
私もグリーントルマリンのソーダ水色が好きです。リングしか持ってませんが。
アメジストのピアス、アートなデザインが素敵です❣️
アメジストのピアスはTiffanyのシルバー台のを持っています、リングは三十代の頃、母のものを以前daiaryさんがアップされていたのとそっくりなシンプルなシルバー台のデザインに作り変えました。本当にデザインがそっくりでした。
アメジストのピアス、アートなデザインが素敵です❣️
アメジストのピアスはTiffanyのシルバー台のを持っています、リングは三十代の頃、母のものを以前daiaryさんがアップされていたのとそっくりなシンプルなシルバー台のデザインに作り変えました。本当にデザインがそっくりでした。
1
> queentomoさん
コメントありがとうございます。
ピアスを着けていないと気持が落着かず、夫に喫茶でお茶してもらってその間にサッと
宝石店に飛び込みました。お値段もアフォーダブル💕
アメジストのピアスを作りたいと思いルースを持っていましたが、ピアスの場合同じカットで大きさの石を二つ探すのは難しいです。なのでこのアメジストもちょっと違います。
コメントありがとうございます。
ピアスを着けていないと気持が落着かず、夫に喫茶でお茶してもらってその間にサッと
宝石店に飛び込みました。お値段もアフォーダブル💕
アメジストのピアスを作りたいと思いルースを持っていましたが、ピアスの場合同じカットで大きさの石を二つ探すのは難しいです。なのでこのアメジストもちょっと違います。
おはようございます。
お元気でいらっしゃるようで、良かった。
ずっと、ピアスをされている方にとっては、もはや顔の一部なんでしょうね〜
見せていただいたどちらのピアスも、キラリと静かに存在感がありますね。
私は、ピアスいいなと思いつつ、怖くて今まで来てしまいました。
お元気でいらっしゃるようで、良かった。
ずっと、ピアスをされている方にとっては、もはや顔の一部なんでしょうね〜
見せていただいたどちらのピアスも、キラリと静かに存在感がありますね。
私は、ピアスいいなと思いつつ、怖くて今まで来てしまいました。
> uransuzuさん
コメントありがとうございます。
そうなのですよ。ピアスは顔の一部です。そんな文句(メガネ)の宣伝文句がありましたね。笑
私は随分前に開けましたが、18金以上又は純銀でないと未だに問題があります。
メッキもダメなんですよ。
コメントありがとうございます。
そうなのですよ。ピアスは顔の一部です。そんな文句(メガネ)の宣伝文句がありましたね。笑
私は随分前に開けましたが、18金以上又は純銀でないと未だに問題があります。
メッキもダメなんですよ。
こちらは、おはようございます。
分かります。そのお気持ち。私もてぶくろさん同様に怖くてピアスは
しないまま一生終わります。夫はずっと昔から勧めますが。そんなわけで
イヤリング歴50年。年にⅠ~2回外出時に着け忘れ戻ることも。でないと何かが
起きるような不吉な予感がします。
素適なピアス♥ 咄嗟の場合でもチョイスは流石です。別注のピアスはモダンでクール。
髪はショートカットでしょうか?引き立ちますね。いい旅が出来そうな予感が・・・。
分かります。そのお気持ち。私もてぶくろさん同様に怖くてピアスは
しないまま一生終わります。夫はずっと昔から勧めますが。そんなわけで
イヤリング歴50年。年にⅠ~2回外出時に着け忘れ戻ることも。でないと何かが
起きるような不吉な予感がします。
素適なピアス♥ 咄嗟の場合でもチョイスは流石です。別注のピアスはモダンでクール。
髪はショートカットでしょうか?引き立ちますね。いい旅が出来そうな予感が・・・。
> albany05さん
コメントありがとうございます。
ピアス歴は長いのですが、沢山は持っていない方だと思います。
いくつかお気に入りが有ればそれで満足な性格です。
今は揺れるタイプや大きなデザインの物はあまり着けなくなりました。
ハイ、ショートです。一時期ロングの時代もありましたが、人生通算すると子どもの頃からショート歴の方が長いです。
コメントありがとうございます。
ピアス歴は長いのですが、沢山は持っていない方だと思います。
いくつかお気に入りが有ればそれで満足な性格です。
今は揺れるタイプや大きなデザインの物はあまり着けなくなりました。
ハイ、ショートです。一時期ロングの時代もありましたが、人生通算すると子どもの頃からショート歴の方が長いです。
私もピアスは持っていましたが、タイミングが合わずにズルズルとここまで来ました。
金のピアス2個は小さなルビーのルースを指輪に仕立てた時に引き取って貰いました。
昔は青山でも小さな宝石店で簡単にお安く作ってくれました。
今は大手が多いので、気楽にとは出来ませんね〜最近はあまり付けないし…
グリーンのトルマリンの色が素敵です。
金のピアス2個は小さなルビーのルースを指輪に仕立てた時に引き取って貰いました。
昔は青山でも小さな宝石店で簡単にお安く作ってくれました。
今は大手が多いので、気楽にとは出来ませんね〜最近はあまり付けないし…
グリーンのトルマリンの色が素敵です。
こんばんわ。
私も最初にピアスを付けたのは18歳でした。かれこれ50年以上前になりますね。
最近はダイヤのピアスは寝る時も付けっぱなしです。(笑)
一寸気張りたいときは、もう一つ付けます。(笑)
もう顔の一部ですね。(笑)
ダイアリーさんのお気持ち、ようくわかります。
私も最初にピアスを付けたのは18歳でした。かれこれ50年以上前になりますね。
最近はダイヤのピアスは寝る時も付けっぱなしです。(笑)
一寸気張りたいときは、もう一つ付けます。(笑)
もう顔の一部ですね。(笑)
ダイアリーさんのお気持ち、ようくわかります。
Diaryさん、こんにちは〜♪
久しぶりにお会い出来て嬉しいです。
いつも身に着けているものが無いと不安になりますね。
グリーンのトルマリンのピアスが素敵です。
昔、父にグリーンのトルマリンの指輪を
買って貰いましたが、締まったままでした。
私はイヤリングをしていると耳が痛くなり
ピアスに憧れつつも今日まで来てしまいました。
久しぶりにお会い出来て嬉しいです。
いつも身に着けているものが無いと不安になりますね。
グリーンのトルマリンのピアスが素敵です。
昔、父にグリーンのトルマリンの指輪を
買って貰いましたが、締まったままでした。
私はイヤリングをしていると耳が痛くなり
ピアスに憧れつつも今日まで来てしまいました。
こんにちは(^^♪
トルマリンのピアス、石止めの金具が日本ではあまり見ない作り、エキゾチックで素敵です。
アメジストとシルバー知的な感じがとても素敵です。不規則に交差するラインがモダンですね!
ピアスって一番顔の周りに近いアクセサリーですもんね。装いの仕上げにキレをだしてくれて私も好きです。
トルマリンのピアス、石止めの金具が日本ではあまり見ない作り、エキゾチックで素敵です。
アメジストとシルバー知的な感じがとても素敵です。不規則に交差するラインがモダンですね!
ピアスって一番顔の周りに近いアクセサリーですもんね。装いの仕上げにキレをだしてくれて私も好きです。
ピアスを付けずに出かけた時の心細さ、私もわかります。
まるで裸でいるような気がしてしてしまうの。
何十年もピアスなので、イヤリングはもう付けられません。痛くなるし、落としそうで……。
アメジストのピアス、シルバーとの組み合わせが涼しそうで素敵です。
まるで裸でいるような気がしてしてしまうの。
何十年もピアスなので、イヤリングはもう付けられません。痛くなるし、落としそうで……。
アメジストのピアス、シルバーとの組み合わせが涼しそうで素敵です。

こんにちは。
アメジストのピアスの台座のデザインが、面白いですね。直線の組み合わせって、表現が無限だなと思います。
私はイヤリング派です。長年、痛みがでないものを探して、やっと昨年みつけました。無くさないようにしないと!
話は変わるのですが、東京丸の内の出光美術館が、アメリカのプライス財団の伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」や円山応挙、酒井抱一ほかコレクションの一部、190点を収蔵したそうです。プライス夫妻が、ご高齢なこと、また、山火事が多いロサンゼルスの現地事情を考え、日本に戻すことを希望されていたとのことです。
日本に貴重な作品が戻ってくるとは、なんと素晴らしいことでしょうか!とても、楽しみです。
アメジストのピアスの台座のデザインが、面白いですね。直線の組み合わせって、表現が無限だなと思います。
私はイヤリング派です。長年、痛みがでないものを探して、やっと昨年みつけました。無くさないようにしないと!
話は変わるのですが、東京丸の内の出光美術館が、アメリカのプライス財団の伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」や円山応挙、酒井抱一ほかコレクションの一部、190点を収蔵したそうです。プライス夫妻が、ご高齢なこと、また、山火事が多いロサンゼルスの現地事情を考え、日本に戻すことを希望されていたとのことです。
日本に貴重な作品が戻ってくるとは、なんと素晴らしいことでしょうか!とても、楽しみです。
> blue-salvia2さん
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
そうなんです。不思議なものでとても無防備な気持ちになりました。
「マア、仕方ない」と諦めれば良いのですが、これを口実にひとつゲットしてしまいました。笑
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
そうなんです。不思議なものでとても無防備な気持ちになりました。
「マア、仕方ない」と諦めれば良いのですが、これを口実にひとつゲットしてしまいました。笑
> Grace-K52さん
コメントありがとうございます。
同感同感です!
taekamedaさんも仰っていられますが、小さいけれど装いのキレを演出する大事な小物ですね。
ピアス派の方々は皆さん同じ気持ちをお持ちの様で、何と無く連帯感💕
コメントありがとうございます。
同感同感です!
taekamedaさんも仰っていられますが、小さいけれど装いのキレを演出する大事な小物ですね。
ピアス派の方々は皆さん同じ気持ちをお持ちの様で、何と無く連帯感💕
> オワリさん
コメントありがとうございます。
イヤリングは失くす可能性がピアスより有りますネ。そして残った片側を見る時の悔しさ。
無くさぬ様大切にしてあげて下さいませネ。
若冲が日本に戻る、なんて素晴らしい事なんでしょう!
日本中の方々がもっと身近に若冲を体験できるなんて素敵です。
コメントありがとうございます。
イヤリングは失くす可能性がピアスより有りますネ。そして残った片側を見る時の悔しさ。
無くさぬ様大切にしてあげて下さいませネ。
若冲が日本に戻る、なんて素晴らしい事なんでしょう!
日本中の方々がもっと身近に若冲を体験できるなんて素敵です。
by Diary-17
| 2019-06-27 00:39
| お買い物
|
Comments(18)