首飾り


長男が小学生の時
北関東へ遠足に行った

夫が心配して何かあった時のためにと少し多めにおこずかいを持たせた

先生方の引率で学校の遠足だから
お金に関して、もしもの事を考える程でも無い様なと思ったが

日本での遠足は初めての事だし…。

本人は初めての遠足を大変楽しんだ様で
渡したおこずかいは
全てお土産に変わって戻って来た。
お饅頭やら色々とよく皆の好みを考えて選んだのだと思う

お饅頭に紛れて
ひとつ 光る物があった

「これはママへ」

ガラスビーズの首飾りだった

「一番素敵だった」のを選んだそうだ


首飾り_f0380954_15460080.jpeg
首飾りもピンクやボルドー色はあまり身に付けた事がなかったけれど
小学生の息子が私に似合うと見立ててくれた事がとても嬉しかった。

夜のお出かけ時、
シンプルなテーラードジャケットを肌に直接纏った時に
着けてみたりして時々楽しんでいる
首飾り_f0380954_16344244.jpeg
此れをつける時は
いつも胸が少しだけときめく

夫に秘密の恋人からのプレゼントの様な
そんな気持ちにさせる首飾り


首飾り_f0380954_15463768.jpeg

Commented at 2019-06-28 17:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by the-noir-119 at 2019-06-28 17:40
とても心が温まりました。
家族って、いいですね♡
Commented by higurete at 2019-06-28 18:47
こんにちは。

胸がキューンとなるような小さなひとの大きな愛の首飾り。
「一番素敵」を大好きなママにあげたい。
宝物ですね。
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 18:48
> 鍵コメ17:38さん
コメントありがとうございます。
息子が小さい頃は、「ママと結婚したい」と言って夫に「それは無理だよ、パパの奥さんだからね」と言われていた頃が懐かしいです。今ではそんな事を思い出して話すと逆に嫌がります。笑

ユニクロ探検はセール時期に時々します。
チョットしたお得品の宝探しが楽しいです。
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 18:55
> the-noir-119さん
コメントありがとうございます。
小さい時は可愛かった。💕
子供は親や家族を選べませんね。時々、どうなのかなぁ、私たちの元に生まれて良かったと思ってくれているかなあと思う事があります。
逆に私は親子ゲンカをした時には、育て方が悪かったのかしら?などと反省したり……。
夫はこんな事はぜーんぜん考えない様ですが……。
noirさんのお母様が大事にされていた母子手帳のお話。未だに私の心に響いています。
Commented by pikorin77jp at 2019-06-28 19:00
とっても素敵なお話ですね。私も男の子 一人欲しかったな、、^^
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 19:05
> higureteさん
コメントありがとうございます。
順番を間違えてしまいました。申し訳ありません。

ハイ、夫からプレゼントされた物も大切ですが、夫からだとたま〜に「エエ!ナニコレ?」なんて毒舌してしまいます(笑)が、子供たちからのプレゼントは思い出と共に大事な宝物です。
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 19:07
> pikorin77jpさん
コメントありがとうございます。
女の子はずーっと良い友達でいられますよ。
男の子は少しずつ離れて、他の女性の所へ行きますからね。
Commented by taekamede at 2019-06-28 21:47
なんて優しい息子さん!!
お小遣いをすべて家族のお土産に変えて来てくれるなんて!!
実は、私も同じような体験をしたんです。
長男が浅草の就学旅行でお小遣いを大量のお土産に変えて来てくれたんです。
その優しさに感動しました!私への土産はアクセサリーではなくパンダのぬいぐるみでしたが、大切に飾っています(^^♪
Commented by marronmaison at 2019-06-28 22:13
センスがいいですね^^
大好きなお母さんに、一番きれいなネックレスを探してくれた気持ちが嬉しいですね。
息子にもらったものは宝物♥ わかります。^^*
私も、修学旅行先でもらった招き猫のぬいぐるみやお守りは、今でも宝物です。
でも、できれば こんなに素敵なネックレスがよかった~ とチョット贅沢を言ってみました ^_^;
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 23:40
> taekamedeさん
コメントありがとうございます。
男の子もそういう純なところが可愛いですね💕
パンダのぬいぐるみも可愛いわ〜。大切な宝物ですね。
Commented by Diary-17 at 2019-06-28 23:46
> marronmaisonさん
コメントありがとうございます。
もう二十歳を過ぎましたが、最近はプレゼントされていません。笑
今日はこの事をブログにした事を息子に話しました。
「今頃、書いているの?」と言っていましたが、私の思いを伝えたらチョットジーンと来たみたいでした。
Commented by blue-salvia2 at 2019-06-29 00:08
Diaryさん、こんばんは〜♪

こ〜んなに素敵お土産を息子さんが買って来てくれたんですね。
そうそう!ウチの息子も小さい頃、ママと結婚するって言いました。男の子って単純で憎めないっていうか、そこが可愛いです。

息子さん、ジーンなるほどなのね。素敵です。私まで胸キュンです。

Commented by Diary-17 at 2019-06-29 01:55
> blue-salvia2さん
コメントありがとうございます。
小さい時は本当に可愛かったんですよー。まあ、今でも優しい子ですが……。笑

サルビアさんと御子息様は大人になっても仲が良くてとても羨ましいデス。
大人になっても良い関係が続く事が理想です。
Commented by albany05 at 2019-06-29 08:29
凄い反響!
最近のDiaryさんの、お買い物シリーズの一端かと思いました。
小学生がママへのお土産に選んだとはとても思えない。
ご主人さまは、そんなことまで考えずにもたされたと思いますが。
いつも拝見する家族の語り草は、美しい絵のように思えます。
うちの孫が7月末日光の林間学校にいくらしい・・ひょっとして?
あり得ない。
Commented by cenepaseri at 2019-06-29 09:20
子供さんが選んだとは思えません、とても素敵です。
ちゃんとしたスワロフスキーに見えます。
うちの娘も孫も。多めに渡したもしかしたら用の現金も使い果たして帰って来ます。
全てお惣菜とお酒のつまみです、育て方が悪かったのか…(涙)
Commented by Diary-17 at 2019-06-29 11:11
> albany05さん
コメントありがとうございます。
自分で貯めたおこずかいで買ったのならば更に感動ですが……。
その時にちょっとだけ脳裏を掠った事は、将来女性に貢ぐタイプじゃなければ良いけれど……笑
Commented by Diary-17 at 2019-06-29 11:18
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
意外なプレゼントで嬉しかったです。
今となっては懐かしい出来事。過去編デス。笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2019-06-28 16:36 | 好きなもの | Comments(18)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31