庭のキツネさん
2019年 07月 18日
今晩は!
森に囲まれた自然に恵まれた所に、
お住いのようですね。
小狐も居心地が良いのでしょう。
ワンちゃんのストレスにならないと良いですね。
森に囲まれた自然に恵まれた所に、
お住いのようですね。
小狐も居心地が良いのでしょう。
ワンちゃんのストレスにならないと良いですね。
0
> kimagurebettyさん
コメントありがとうございます。
昔からの住宅地でご近所皆大きな庭があります。すぐ裏に人工的に整備れていない森林公園があり、自然保護区なのです。秋になるとリスも来ます。
ワンコ達は表側の庭に、そして毎日森に散歩です。
コメントありがとうございます。
昔からの住宅地でご近所皆大きな庭があります。すぐ裏に人工的に整備れていない森林公園があり、自然保護区なのです。秋になるとリスも来ます。
ワンコ達は表側の庭に、そして毎日森に散歩です。
> blue-salvia2さん、
コメントありがとうございます。
息子によると、はじめは4匹だそうです。そして母親らしき狐も。
先週は2匹で遊んでいましたが昨日はこの子がずーっと(6時間くらい)庭で日向ぼっこしながら場所を変えて寝ていました。病気で具合が悪いのではと心配しましたが、夕方になったら居なくなりました。夜行性ですものね。そろそろ自立の時期かなと思います。
コメントありがとうございます。
息子によると、はじめは4匹だそうです。そして母親らしき狐も。
先週は2匹で遊んでいましたが昨日はこの子がずーっと(6時間くらい)庭で日向ぼっこしながら場所を変えて寝ていました。病気で具合が悪いのではと心配しましたが、夕方になったら居なくなりました。夜行性ですものね。そろそろ自立の時期かなと思います。
ドラマ「北の国から」を思い出しました。
小さな女の子が狐に餌付けするの。
動物が安心しきってお昼寝できる好環境のお庭を持ってらっしゃるのね。
カメラを覗くDiaryさんの優しい眼差しを想像してます。
小さな女の子が狐に餌付けするの。
動物が安心しきってお昼寝できる好環境のお庭を持ってらっしゃるのね。
カメラを覗くDiaryさんの優しい眼差しを想像してます。
> kuukauさん
コメントありがとうございます。
狐は餌つけて慣らすことが出来るそうです。
そして何ゼネレーション後には尻尾を振る様になるらしいですよ。
ペットにする気は有りませんが、遊んでいる姿を眺めることが出来てとても癒されています。
なので、庭に出れず、草木が荒れています.(恥
コメントありがとうございます。
狐は餌つけて慣らすことが出来るそうです。
そして何ゼネレーション後には尻尾を振る様になるらしいですよ。
ペットにする気は有りませんが、遊んでいる姿を眺めることが出来てとても癒されています。
なので、庭に出れず、草木が荒れています.(恥
狐ってあまりなじみがないですが、子ぎつねだからなお可愛いです。
沢山のショットを撮るのも待ち時間もあって大変。ありがとうございます。
ストレッチ体操が特に上手。兄がキャンピングカーで北海道を一周した時に
食べ物を求めて停めてある車の側に、しょちゅう来ていた話を聞きました。
案外人懐っこいのですね。餌をあげたかどうかは聞き忘れたが。
沢山のショットを撮るのも待ち時間もあって大変。ありがとうございます。
ストレッチ体操が特に上手。兄がキャンピングカーで北海道を一周した時に
食べ物を求めて停めてある車の側に、しょちゅう来ていた話を聞きました。
案外人懐っこいのですね。餌をあげたかどうかは聞き忘れたが。
狐君がいるお庭。
羨ましいかと聞かれれば羨ましい。
少し前に、我が家の周辺にいたタヌキのせいかどうか分からないのですが
愛犬が疥癬に感染して大変な目に会いました。
孫より犬。
その時は、両者の悲しい感染を防ぐため、必死の努力をいたしました。
でも、野生の生活を身近に感じられるのは、
とても贅沢なことと存じます。
今朝も早くからウグイスが囀る声を聴いて
一刻、幸せな感触に浸りました。
羨ましいかと聞かれれば羨ましい。
少し前に、我が家の周辺にいたタヌキのせいかどうか分からないのですが
愛犬が疥癬に感染して大変な目に会いました。
孫より犬。
その時は、両者の悲しい感染を防ぐため、必死の努力をいたしました。
でも、野生の生活を身近に感じられるのは、
とても贅沢なことと存じます。
今朝も早くからウグイスが囀る声を聴いて
一刻、幸せな感触に浸りました。
山の家では時々、狐を見かけます。
時々、道路に出てきてブレーキを踏んでもジッとこちらを見ています。
可愛いけど、ちょっと怖い野生の👀をしています。
子狐は可愛いですね。ほんとに「手袋を買いに」行きそうです。
大きく育ってほしいです。
(って、棲み処は森の中なのですか? それともお庭に巣があるの?)
時々、道路に出てきてブレーキを踏んでもジッとこちらを見ています。
可愛いけど、ちょっと怖い野生の👀をしています。
子狐は可愛いですね。ほんとに「手袋を買いに」行きそうです。
大きく育ってほしいです。
(って、棲み処は森の中なのですか? それともお庭に巣があるの?)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> albany05さん
コメントありがとうございます。
狐は6時間くらい、丁度私の寝室と隣の娘の部屋のすぐ窓の外の庭で寝ていたので、
上野のパンダの様な待ち時間も入場制限もなく独占でした。笑
あまりにも、ゴロゴロしているので病気ではと思い娘には連絡したのですが、狐は夜行性だから
昼間は寝ているのでは?と。我が家のワンコ達もこの日はゴロゴロしていましたから、気温の関係かしらと思っています。
コメントありがとうございます。
狐は6時間くらい、丁度私の寝室と隣の娘の部屋のすぐ窓の外の庭で寝ていたので、
上野のパンダの様な待ち時間も入場制限もなく独占でした。笑
あまりにも、ゴロゴロしているので病気ではと思い娘には連絡したのですが、狐は夜行性だから
昼間は寝ているのでは?と。我が家のワンコ達もこの日はゴロゴロしていましたから、気温の関係かしらと思っています。
> uransuzuさん
コメントありがとうございます。
可愛いでしょう?😍 癒されています。ー
今がテイーンエイジってところでしょうか?もうすぐ親から独立すると思います。
先週は2匹で遊んでいましたよ。
コメントありがとうございます。
可愛いでしょう?😍 癒されています。ー
今がテイーンエイジってところでしょうか?もうすぐ親から独立すると思います。
先週は2匹で遊んでいましたよ。
なんと可愛らしい子ぎつねちゃん。それにしても わんこが隠していたスネ肉の骨を奪われるとは、、、
裏山に狐がすんでいるのですが その狐は 勝手口のサンダルを 片方ずつ 咥えていき 穴に埋めているらしいのです。。新しく買っても 必ず片方。どうせなら 残った古い片方をもっていけばいいのに。。と思います。 汗
裏山に狐がすんでいるのですが その狐は 勝手口のサンダルを 片方ずつ 咥えていき 穴に埋めているらしいのです。。新しく買っても 必ず片方。どうせなら 残った古い片方をもっていけばいいのに。。と思います。 汗
> pikorin77jpさん
コメントありがとうございます。
サンダルのコレクションですか?〜
何するんでしょうね。可愛い😍
我が家では、ワンコの一番高価だった餌のボールを持っていかれました。探したけれど此れだけが見つからず、仕方なくもう一つ買うことになった程です。笑
コメントありがとうございます。
サンダルのコレクションですか?〜
何するんでしょうね。可愛い😍
我が家では、ワンコの一番高価だった餌のボールを持っていかれました。探したけれど此れだけが見つからず、仕方なくもう一つ買うことになった程です。笑
>unjaku さん
順番を間違えました申し訳ありません。
可愛いのですが、病気になると困ります。
以前、病気の狐がいて獣医に相談して薬を与えた事が数年前にありました。
鶏肉を買ってその肉に薬をつけました。今回の狐達は元気なままでいて欲しいと思います。
順番を間違えました申し訳ありません。
可愛いのですが、病気になると困ります。
以前、病気の狐がいて獣医に相談して薬を与えた事が数年前にありました。
鶏肉を買ってその肉に薬をつけました。今回の狐達は元気なままでいて欲しいと思います。
> BBpinevalleyさん
コメントありがとうございます。
仕草が未だあどけないんですよ。うちのワンコが庭に忘れたテニスボールを大事にして巣に持って行ったり出したりしています。Nailahは未だ気付いていないのですが、もう1匹の方は
キツネという言葉を知っているのですぐに反応して窓きわで泣くんです。バックヤードには入れない様にしてゲートを占めているのですが何故かこのワンコだけ抜け道を知っていて毎朝
キツネの場所をパトロールしています。
コメントありがとうございます。
仕草が未だあどけないんですよ。うちのワンコが庭に忘れたテニスボールを大事にして巣に持って行ったり出したりしています。Nailahは未だ気付いていないのですが、もう1匹の方は
キツネという言葉を知っているのですぐに反応して窓きわで泣くんです。バックヤードには入れない様にしてゲートを占めているのですが何故かこのワンコだけ抜け道を知っていて毎朝
キツネの場所をパトロールしています。
可愛いキツネですね〜
私は見た事が無いのですが塩田平の庭にもキツネが居るようです。隣人の話によると我家不在の折に草はらを横切って我家の方向に向かって歩いていたそうです。
こんな可愛いキツネなら良いのですが........
私は見た事が無いのですが塩田平の庭にもキツネが居るようです。隣人の話によると我家不在の折に草はらを横切って我家の方向に向かって歩いていたそうです。
こんな可愛いキツネなら良いのですが........
by Diary-17
| 2019-07-18 18:05
| あれこれ
|
Comments(25)