雛人形 仕丁

雛人形の中の滑稽な3人組が仕丁
真面目な3人組の仕丁もあると思いますが
常に緊張感のある上段の雛人形達と違い
お笑い3人組の様な表情豊かなこの仕丁達が好きです。
雛人形 仕丁_f0380954_17282528.jpeg
一見真面目なお顔ですが実は酔っ払っていて赤い顔
雛人形 仕丁_f0380954_16531660.jpeg
鯛のご馳走も良く出来ています
雛人形 仕丁_f0380954_16515155.jpeg

雛人形 仕丁_f0380954_17384903.jpeg

ご馳走が待ち遠しそうなお顔
お鍋は金属製で薪の燃える炎も良く出来ています。
雛人形 仕丁_f0380954_16524112.jpeg
雛人形 仕丁_f0380954_17401140.jpeg
お道具も有るはずが……
何故
同じ箱に入れて無いのか?
私ったら
一体何を考えていたのでしょう?
自問
雛人形 仕丁_f0380954_17412677.jpeg
三人官女が行方不明で捜索中です。
果たして3月3日までに見つかるかしらとちょっと気になります。

Commented by liligohan at 2020-02-25 21:50
え〜っ、すごい!
こんなユーモラスでイキイキした
絶対実在のモデルいるよね、というトリオ
見たことないです。
いつごろ作られたお人形なんでしょうね。

使丁というのですね、私は下足番と呼んでました笑笑
Commented by Diary-17 at 2020-02-25 23:15
> liligohanさん
コメントありがとうございます。
これは京都のお雛人形です。
丸平さんか何処か忘れましたが、生き生きしているところが魅力です。
衣裳と言い作りも京都らしい様な……。
Commented by AU3OGR at 2020-02-25 23:18
Diaryさん

こんばんは。
こんな面白い雛飾りは初めて見ました〜!
ご馳走を食べて酔っ払うとは大胆な仕丁さんですね。
他のお人形もなどもセットなんでしょうか?
お雛さまは呆れ顔、
お内裏さまは怒った顔をしてたりして?
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 00:35
> AU3OGRさん
コメントありがとうございます。
殆どの雛人形は真面目ですよね。
こんなお茶目な所が気に入っています。
イイエ、お雛様もお内裏様も真面目顔です。
三人官女が行方不明で家宅捜索中です。笑
Commented by cenepaseri at 2020-02-26 09:12
うちのお雛様ではこんなにユニークではありません。
小道具を持っていないと、まるで山小屋で料理中みたいです😅
草鞋も凄く細かい作りで、リアルです。
三人官女が早く出て来て欲しいですね…
Commented by marronmaison at 2020-02-26 13:26
行方不明の三人官女が見つかるといいですね。
ユニークなお雛様飾りです(*'▽')
表情が豊かで、お内裏様とお雛様との対比が面白いですね^^*
Commented by sonoma0511 at 2020-02-26 16:39
こんなに、珍しいお雛様を持っていらして目の付け所が違います。
衣裳も、紗と言うのかオーガンジーみたいで、保管にも気を遣うでしょうね。
この他にも、このシリーズで内裏雛や三人官女もこのお衣装なのですか?
拝見してみたいです。鯛の色がとても本物に近い輝きです。
Diaryさん宅の、倉庫はどうなっているのかしら?日本だったら勿論「蔵」の
中に仕舞われるものばかりですね。湿気は、ずっと低いのでしょうか?。
Commented by shata3438 at 2020-02-26 18:31
こんばんは。
これ良いですね!面白いです。
Commented by blue-salvia2 at 2020-02-26 20:56
Diaryさん、こんばんは〜♪

こちらは使丁と言うのですね。
とてもユーモラスで、お顔の表情や動きがたまらないです!笑
是非、お内裏様や三人官女も拝見したいです。

もう40年以上も前の事ですが、私の兄が大阪に住んでいて、友人と2人でそこに寝泊まりしながら、京都に遊びに行きました。買いもしないのに京都の雛人形屋さんに図々しく入り、素晴らしい雛人形の数々を眺めていました。お店の一番奥に立位雛があり、余りの素晴らしさ、精巧な作りに釘付けになり動けなくなりました。翌日もお雛様が見たくなって、また見に行きました。まだ十代でしたが、結婚して女の子が産まれたら、絶対にあのお店の雛人形を買うと決めたくらい。最近になって、もう一度あのお店に行きたいと思い出すのですが、お店の名前も覚えておらず、お店があった場所も忘れました。

Diaryさんが京都の丸平さんと書いてあるのを読んで、検索したらこのお店でした。店構えの雰囲気も余り変わっておらず、HPの雛人形もこのような感じでした。とても嬉しいです。いつか必ず行って来ます。何だか探偵ナイトスクープみたいです。
Commented at 2020-02-26 21:07
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 22:56
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
このユニークなところに惹かれました。
今日は時間が無くて三人官女の家宅捜査出来ていません。
3日に間に合わないかも💦
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 22:58
> marronmaisonさん
コメントありがとうございます。
焦ると見つからないのですね。
もうかれこれ10年ほど箱に入れたままで、その箱が見つかりません。💦
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 23:11
> sonoma0511さん
コメントありがとうございます。
横文字だとオーガンジーですよね。
注目の捜査中の三人官女も質素で袴?は赤、着物は白です。
蔵はありませんが、色々収納する部屋が有ります。実は普通の部屋としての用途で使いたいのですが…。物が多すぎて😅
ちょっと説明難いのです……。
セントラルヒーテイングなので家は全体的に湿気は日本より低いと思います。
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 23:14
> blue-salvia2さん
コメントありがとうございます。
マア〜偶然ですね。ブログ記事で思い出してくださって、私までなんだか嬉しいです。
探偵ナイトスクープ??
TV番組でしょうか?
Commented by Diary-17 at 2020-02-26 23:16
> 鍵コメ21:07さん
後程お喋りに寄らせてくださいませ。
Commented by blue-salvia2 at 2020-02-27 00:00
度々失礼します。

探偵ナイトスクープは、朝日放送が1988年から視聴者参加番組として、テレビ放送している人気番組です。例えば、私のような雛人形のお店を探してと依頼をすると、探偵に扮した(普通の服装です)お笑い芸人が色んな手法から調査をしてくれる番組です。大抵がくだらない内容ですが、馬鹿馬鹿しくて面白いです。でも、時々、しんみりとなって泣けちゃったりします。

良かったら、YouTubeでご覧下さいね。
Commented at 2020-02-27 00:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2020-02-27 00:31
> shata3438さん
コメントありがとうございます。
順番を間違えまして申し訳ありません。

雛人形は真面目なお顔が多いですが、位が下に行けば行くほど実際はこんな風ではなかったでしょうか?
何となく会話が浮かびそうですね。
Commented by Diary-17 at 2020-02-27 00:33
> blue-salvia2さん
コメントありがとうございます。
1988年ですか?未だ日本にいましたが、TVをあまり見ていなかったので分からなかったのだと思います。それにしても、長者番組なのですね。
Commented by Diary-17 at 2020-02-27 00:34
> 鍵コメさん
アッ🤭
ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2020-02-25 17:48 | Comments(20)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30