ピンク色の芍薬とルバーブ

昨日までは赤に近い濃いピンク色の芍薬が
一日にして淡いピンク色に変化しました
ピンク色の芍薬とルバーブ_f0380954_08220068.jpeg
蕾で購入して
1週間の間に
大輪になり
そろそろ
終盤に近ずいて
最後に色を変えて
咲き誇ってくれている様です
ピンク色の芍薬とルバーブ_f0380954_08233217.jpeg
ピンク色の芍薬とルバーブ_f0380954_08210326.jpeg
淡いグラデーションのピンク色が優しく
暫し見惚れてしまいました

そしてもう一つのピンク色

この季節
何度も焼いている
ルバーブのタルトも
今回は優しいピンク色になりました

フンワリ仄かに甘い
メレンゲの白と
酸味のある淡いピンク色の
ルバーブのタルト


ピンク色の芍薬とルバーブ_f0380954_08594368.jpeg
ほのぼのとした気持ちになりました









Commented by バロックパール at 2020-05-24 10:21
昨日のブログと同じ芍薬だとは、驚きました👀❗️こんな風に変化する芍薬もあるのですね。
うちの庭の芍薬も背丈が高くなって強風で花姿が乱れるので、専ら切り花にして室内で楽しんでます。今年は薔薇も目一杯愛でられました。花びらを乾燥させて、オーガンジー生地で作った小袋に詰めてポプリを作ってお友達に香りのおすそ分けしています。ルバーブも真似っこして楽しんでます❣️気分だけ少し🤏ダイアリー さんです😅
Commented by sonoma0511 at 2020-05-24 10:31
メレンゲがとてもふんわり立てられ、それがまた綺麗な薄っすら焼き色。
このようなメレンゲは、見たことはありません。
芍薬の華奢な花びらととってもマッチした、ルバーブのタルトは初夏の
一枚の絵になっているようです。poneyですね。大好きなお花になりました。
Commented by cenepaseri at 2020-05-24 13:11
芍薬の色変化?
見た事がなかったので不思議に思ってググって見たら、
ピンクから色が薄くなり生成色になり最後に白になるものもある様です。
色々楽しめる不思議なゴージャスなお花ですね。
今朝スーパーで綺麗な薄ピンクのいちごバターを見たのですが、甘いかも知れないと…
東京に来た頃、原宿のレオンのイギリスパンのトーストに乗っていた
苺ジャムとバターを思い出しました。その頃はまだ甘い物も食べれたのですが…

Commented by zakkkan at 2020-05-24 13:14
芍薬も、牡丹同様、豪華です
そして、色々な色を楽しめますね
Commented by Diary-17 at 2020-05-24 15:02
> バロックパールさん
コメントありがとうございます。オーガンジーの袋を作られて自宅の庭の薔薇のポプリ🌹
なんて素敵なのでしょう!
我が家の薔薇で真似してみたいです。
Commented by Diary-17 at 2020-05-24 15:14
> sonoma0511さん
コメントありがとうございます。
ルバーブの季節が終わらない内に出来るだけ沢山楽しみたいと娘に話したら、未だ一月ぐらいいけるそうでホッとしました。ふふふ、ルバーブを切った時の薫りがとても好きです。
日本では真っ赤なルバーブを売っているそうですね。
私にとってルバーブは淡いピンク色と茎の葉に近い部分が爽やかな緑色なんです。
初夏の爽やかな色です。
Commented by Diary-17 at 2020-05-24 15:24
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
紫陽花も変化しますね。共にゴージャスなお花で大好きです。
イチゴバターですか?想像出来ません。どんなお味がするのでしょうね。

原宿レオン!懐かしい名前ですネ。私はあの店の前で結城アンナさんやクールスを時々見かけました。その頃の私は高校生くらいだったのでレオンは大人の場所という感じがして入った事はありませんが、ミュージシャン、デザイナー、アーティスト等その頃の有名人が出入りしていましたよね。パセリさんとはすれ違っていたかも知れませんネ。
原宿は竹下通りがひっそりとして地元の商店街という感じでした。輸入盤専門のレコード屋さんによく行きました。確か並びに小さなケーキ屋さんがあって御主人が焼いていた…。其処で
コーヒーとケーキを頂くのが原宿でのマイブームでした。
Commented by Diary-17 at 2020-05-24 15:25
> zakkkanさん
コメントありがとうございます。
本当に、仰る通りです。
豪華絢爛豪華なお花ですね。見飽きることが有りません。
Commented by sonoma0511 at 2020-05-24 15:35
読み返して😅
peonyでした。散歩から帰り、ゆっくりしていて綴りを見ておお😞💦。芍薬よりこちらがと思いながら。スルーして下さってありがとうございます。
Commented by Diary-17 at 2020-05-24 15:58
> sonoma0511さん
コメントありがとうございます。
私はタイプ打ち間違え、又は自動変換されて気が付かないなんて事はしょっちゅうです。😅

昨夜は眠れましたか?ケラケラ
全く、許せませんネ。

良い日曜日をお過ごし下さいね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2020-05-24 09:20 | Comments(10)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31