試行錯誤の週末の昼食と夕食
2021年 05月 23日
週末のランチは
サッと作れるパスタが多い
ソースや具材、パスタの種類に
変化をつけています
アスパラガスのカルボナーラソース
緑色の野菜はズッキーニ
ズッキーニをパスタの様に細長く切って
パスタと半々にと思って作り始めて
後悔
仕方ないので
上にのせました
カルボナーラソースとアスパラガスはお勧めです
メインはラム
セロリ、大蒜、玉葱、オリーブオイルをガーッと混ぜて
ラム肉の表面につけてオーブンで焼きました
後で赤ワインを注いで肉汁と共に美味しいソースが出来ます
時間に余裕が無かったので
サッと茹でたグリーンピースを敷き詰めて
荒めのマッシュポテト
人参、玉ねぎ、ズッキーニ、トマトとハーブのオリーブオイル煮
時間が足りない中でも、とても美味しそうなお食事をご用意なさいますね。
サラダのアンディーブ、ピーカンナッツ、さらにフランボワーズ!全て大好きなのですが、希少食材でなかなか手に入りません。
チーズの深みのある味もさぞかし、と想像する楽しさを頂き、ご馳走様でした。
サラダのアンディーブ、ピーカンナッツ、さらにフランボワーズ!全て大好きなのですが、希少食材でなかなか手に入りません。
チーズの深みのある味もさぞかし、と想像する楽しさを頂き、ご馳走様でした。
2
凄い、レストランのようなディナーです。
ラムは家では絶対出てこない素材です。カルボナーラは真似できるかも。
美味しそうです。
最近はオーブン料理していません。ローストビーフかポーク食べたくなりました。
ラムは家では絶対出てこない素材です。カルボナーラは真似できるかも。
美味しそうです。
最近はオーブン料理していません。ローストビーフかポーク食べたくなりました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> ryuboku2さん
コメントありがとうございます。
時間が掛かるのは馬鈴薯の皮剥きくらいなんですよ。
ラムはオーブンに焼いてもらいます。グリーンピースは盛り付け時にやぽ有りあったほうが良いと思い付き冷凍物をサッと2分ほど茹でただけです。ワンコの食事も作っていたので
同時進行します。
アンディーブの代わりじ白菜の葉の部分でも美味しいと思います。ピーカンナッツは胡桃を入れたかったのですが家に無かったのである物で代用しました。
フランボワーズのヴィネガーは好きで買い置きしてあります。
私の場合、その時何が冷蔵庫に揃っているか?で思い付きが多いのですが、
料理は楽しむ事にしています。
コメントありがとうございます。
時間が掛かるのは馬鈴薯の皮剥きくらいなんですよ。
ラムはオーブンに焼いてもらいます。グリーンピースは盛り付け時にやぽ有りあったほうが良いと思い付き冷凍物をサッと2分ほど茹でただけです。ワンコの食事も作っていたので
同時進行します。
アンディーブの代わりじ白菜の葉の部分でも美味しいと思います。ピーカンナッツは胡桃を入れたかったのですが家に無かったのである物で代用しました。
フランボワーズのヴィネガーは好きで買い置きしてあります。
私の場合、その時何が冷蔵庫に揃っているか?で思い付きが多いのですが、
料理は楽しむ事にしています。
> rabbitjumpさん
コメントありがとうございます。
アスパラガスのカルボナーラソースはお勧めします。
野菜はオリーブオイルを普段より多めでトマトと野菜の水分だけで料理しました。
野菜の自然な甘味が旨味になって、味がしっかり付いているラム肉よポテトの付け合わせにピッタリでした。
お試しくださいませネ😊
コメントありがとうございます。
アスパラガスのカルボナーラソースはお勧めします。
野菜はオリーブオイルを普段より多めでトマトと野菜の水分だけで料理しました。
野菜の自然な甘味が旨味になって、味がしっかり付いているラム肉よポテトの付け合わせにピッタリでした。
お試しくださいませネ😊
> queentomoさん
コメントありがとうございます。
夫が骨付き肉が苦手、ラムもあまり…なのですが、ラムは身体に良いそうなので、時々
作ります。夫への好みの配慮は無視ですが(笑)、嫌いで食べれない訳ではないのでテーブルに並べば、美味しいと言って食べるんです。息子は喜びます。娘が嫌いなので一緒にいたら作りません。家族全員の好みに合わせると大変ですよね。
アスパラガスでカルボナーラはお勧めです。皮剥きして茹でずにそのまま火に通してソースと絡めます。お試しくださいませね。😊
コメントありがとうございます。
夫が骨付き肉が苦手、ラムもあまり…なのですが、ラムは身体に良いそうなので、時々
作ります。夫への好みの配慮は無視ですが(笑)、嫌いで食べれない訳ではないのでテーブルに並べば、美味しいと言って食べるんです。息子は喜びます。娘が嫌いなので一緒にいたら作りません。家族全員の好みに合わせると大変ですよね。
アスパラガスでカルボナーラはお勧めです。皮剥きして茹でずにそのまま火に通してソースと絡めます。お試しくださいませね。😊
アンディーブとナッツのサラダ、35年前に
初めて行ったパリのシテ島だったかサンルイ島だったか?の小さなビストロで
ボウルいっぱいに出てきて…
でも、当時日本でアンディーブなんてなかったから、抱え込んで食べました( ^ω^ )
ナッツは胡桃で、ヴィネガーは薄ピンク色でした、なんだったのかな…フランボワーズ?
メインは何だったか覚えていません…。
パリ、行きたいなーー\(^o^)/
ダイアリーさんのアンディーブの切り方の方が
オシャレです。わたしがパリで食べたのは
ブツギリでしたwザクザクザク…
初めて行ったパリのシテ島だったかサンルイ島だったか?の小さなビストロで
ボウルいっぱいに出てきて…
でも、当時日本でアンディーブなんてなかったから、抱え込んで食べました( ^ω^ )
ナッツは胡桃で、ヴィネガーは薄ピンク色でした、なんだったのかな…フランボワーズ?
メインは何だったか覚えていません…。
パリ、行きたいなーー\(^o^)/
ダイアリーさんのアンディーブの切り方の方が
オシャレです。わたしがパリで食べたのは
ブツギリでしたwザクザクザク…
> liligohanさん
コメントありがとうございます。
ウフ、アンディーブ、チコリとも言いますがほんのり苦味があるのでナッツと青カビ(ドルチェ)とほんのりフルーティーな果物の酢が合う様に思います。
切り方ですネ〜。実はザクギリ、ブツギリの方が口に持って行くのに食べ易いデス。
斜め切りは長過ぎて短くブッツリ更に切りました。笑
見た目だけで無く食べ易さも味のうちですネ。
ぶつ切りも良いんですよ〜笑
コメントありがとうございます。
ウフ、アンディーブ、チコリとも言いますがほんのり苦味があるのでナッツと青カビ(ドルチェ)とほんのりフルーティーな果物の酢が合う様に思います。
切り方ですネ〜。実はザクギリ、ブツギリの方が口に持って行くのに食べ易いデス。
斜め切りは長過ぎて短くブッツリ更に切りました。笑
見た目だけで無く食べ易さも味のうちですネ。
ぶつ切りも良いんですよ〜笑
Diaryさん、こんばんは~♪
Diaryさんのお料理はちゃんとお肉も食べて元気も出そうだし
お野菜もたっぷり沢山の種類を一度の食事に使われていて
彩も綺麗だし、食器も素敵だし、アンディーブは売っています。
近所ではチコリという名前で・・・
お料理したことがないので買ってみようかなぁ~♪
Diaryさんのお料理はちゃんとお肉も食べて元気も出そうだし
お野菜もたっぷり沢山の種類を一度の食事に使われていて
彩も綺麗だし、食器も素敵だし、アンディーブは売っています。
近所ではチコリという名前で・・・
お料理したことがないので買ってみようかなぁ~♪
今晩は。
ホワイトアスパラとズッキーニのカルボナーラ。
彩が良くて美味しそうです。この頃は専らグリーンアスパラばかりなので
たまにホワイトアスパラもお洒落ですね。
ディナーも短時間で手際よく色々作られていてしかも
お野菜たっぷり。こう言うお料理大好きです。
ラムは家も夫がラムが苦手で滅多に作りませんが、私は好きです。
アンディーブのシャキシャキ感堪りませんね。
ホワイトアスパラとズッキーニのカルボナーラ。
彩が良くて美味しそうです。この頃は専らグリーンアスパラばかりなので
たまにホワイトアスパラもお洒落ですね。
ディナーも短時間で手際よく色々作られていてしかも
お野菜たっぷり。こう言うお料理大好きです。
ラムは家も夫がラムが苦手で滅多に作りませんが、私は好きです。
アンディーブのシャキシャキ感堪りませんね。
> boheme0506imageさん
コメントありがとうございます。
お肉やお魚を全く食べない日もあるのですよ。動物性蛋白質を抜いたりしています。
でも、たまにはガッツリ食べたくなりますね。出来るだけ野菜は種類を多めにと思っています。
ベルギーチコリですネ。
サラダでも良いのですが、縦に半分に切ってグラタンにしたり、グリルしても美味しいですよ。
シンプルが一番ですね。
コメントありがとうございます。
お肉やお魚を全く食べない日もあるのですよ。動物性蛋白質を抜いたりしています。
でも、たまにはガッツリ食べたくなりますね。出来るだけ野菜は種類を多めにと思っています。
ベルギーチコリですネ。
サラダでも良いのですが、縦に半分に切ってグラタンにしたり、グリルしても美味しいですよ。
シンプルが一番ですね。
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
ウフ、大胆ですか?如何にもって感じでドカーンと肉料理は時々作ります。
ある物野菜でラタトウイユと思いましたが、ラタトウイユ擬きになりました。
パセリ家のセヴィーチェの様に今度は馬鈴薯も入れてみますね。
コメントありがとうございます。
ウフ、大胆ですか?如何にもって感じでドカーンと肉料理は時々作ります。
ある物野菜でラタトウイユと思いましたが、ラタトウイユ擬きになりました。
パセリ家のセヴィーチェの様に今度は馬鈴薯も入れてみますね。
> modestaさん
コメントありがとうございます。
ラムはやはり夫はあまり食べません。美味しいとは言っていますが、苦手の様です。
息子が今日の献立は全部好きだと言って喜んでいました(ラムが好き)でも、彼もお肉が続くと食べません。
私は時々ラムが食べたいのでそんな時は多数決により、判断しています。
野菜は夫が大好きなのでなるべく沢山の種類を一度に摂れるよう考えています。
毎日のお献立を考えるのは健康でないと出来ない事とつくづく感じます。
コメントありがとうございます。
ラムはやはり夫はあまり食べません。美味しいとは言っていますが、苦手の様です。
息子が今日の献立は全部好きだと言って喜んでいました(ラムが好き)でも、彼もお肉が続くと食べません。
私は時々ラムが食べたいのでそんな時は多数決により、判断しています。
野菜は夫が大好きなのでなるべく沢山の種類を一度に摂れるよう考えています。
毎日のお献立を考えるのは健康でないと出来ない事とつくづく感じます。
今晩は。
ラムはお外ごはんのレストランでメニューにあるとけっこういただきますし、時々、家でもとても食べたくなります。夫は昔はそれほどラム好きではなかったはずが、北海道の方からいただいたラム用の焼き肉タレが気に入って、ラムだけでなくポークやビーフのお肉を焼いてもつけて食べています。
北海道のジンギスカンは、ラムではなくマトンでしたっけ? 昔はマトンは匂いが強いからと敬遠する方が多かった気がしますが、私はラムもマトンもエキゾチックな感じがして好き。
東京ではこんなに大きなラムのスペアリブはなく、小さな骨付きか焼き肉用のお肉ですが、明日はラムの焼き肉にしようと思います。うふふ。
ラムはお外ごはんのレストランでメニューにあるとけっこういただきますし、時々、家でもとても食べたくなります。夫は昔はそれほどラム好きではなかったはずが、北海道の方からいただいたラム用の焼き肉タレが気に入って、ラムだけでなくポークやビーフのお肉を焼いてもつけて食べています。
北海道のジンギスカンは、ラムではなくマトンでしたっけ? 昔はマトンは匂いが強いからと敬遠する方が多かった気がしますが、私はラムもマトンもエキゾチックな感じがして好き。
東京ではこんなに大きなラムのスペアリブはなく、小さな骨付きか焼き肉用のお肉ですが、明日はラムの焼き肉にしようと思います。うふふ。
> Grace-K52さん
コメントありがとうございます。
お肉もお魚も、何を飼料にしているかでお味も匂いも違ってきますね。
ギリシャ人の知り合いから聞いたのはハーブなどを食べているから山羊だったか羊だったか忘れましたが、わざわざハーブ焼きなどする必要がないそうです。お肉そのものにハーブの香りがすると言っていました。食べてみたいですネ。我が家のは今回はニュージーランドラムでした。
大昔、東京の記者クラブのレストランだったと思いますが、マトンのステーキのメニューがあってそちらでは必ず注文していました。ミントソースが添えてあって、他ではあまり見かけなかったです。graceさんもきっとご存知では?
ラムの焼き肉、美味しそうですね〜。私はジンギスカン鍋は未体験です。涙
コメントありがとうございます。
お肉もお魚も、何を飼料にしているかでお味も匂いも違ってきますね。
ギリシャ人の知り合いから聞いたのはハーブなどを食べているから山羊だったか羊だったか忘れましたが、わざわざハーブ焼きなどする必要がないそうです。お肉そのものにハーブの香りがすると言っていました。食べてみたいですネ。我が家のは今回はニュージーランドラムでした。
大昔、東京の記者クラブのレストランだったと思いますが、マトンのステーキのメニューがあってそちらでは必ず注文していました。ミントソースが添えてあって、他ではあまり見かけなかったです。graceさんもきっとご存知では?
ラムの焼き肉、美味しそうですね〜。私はジンギスカン鍋は未体験です。涙
by Diary-17
| 2021-05-23 11:10
| Kitchen Diaries
|
Comments(18)