ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾


昨日のお夕食の献立は
気になっていたパセリさんの
若布とおかかのサラダ

昨日のブログのコメント欄にて
味付けの方法を教えていただき
早速挑戦
とても美味しくて我が家は完食
カロリーが低くて
沢山食べれます
ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_09213381.jpeg
そして
再びmodesta家の昨夜のお夕食から
ヒントをいただいて

生鰊のマリネ

ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_09242155.jpeg
根セロリのポタージュスープ
ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_09240031.jpeg

根セロリと
ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_11452719.jpeg
パースニップ
ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_11464140.jpeg
ポロネギと大根も加えてポタージュスープにしました


メインは
ちょっと違うのですが
我が家は
鱈を買っていたので
オリーブオイルでゆっくりと7〜8分目ソテをしてから
耐熱皿に移し
マヨネーズとぬって
パン粉をまぶしオーブンで表面をカリッとさせ
焦バター(ブール・ノワゼット)を最後に回しかけました

付け合わせは
ベルギーチコリのオリーブオイルソテと
ほうれん草の焦バター蒸し
チェリートマトのパルメザン焼き

ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_09272565.jpeg
これにパンとチーズ

馬鈴薯とマッシュルームのグラタンは
大き過ぎてお皿に乗せたらお皿からはみ出してしまいました
ブロ友さんの食卓からアイデアをいただいて 第2弾_f0380954_09394167.jpeg
お腹がいっぱい

勿論ワインは白でした

ご馳走様でした


Commented by cenepaseri at 2022-02-10 11:09
早速お作り頂きありがとうございます。
織部の器によく映えていますね。
生鰊のマリネ美味しそうですね、modestaさんちで見て来ました。^^
ダイアリーさんの食卓によく登場する、根セロリは
日本ではあまり見ない気がして、ググって見ましたら、
通販で1個2000円くらいしそうです。
あまりポピュラーではないのかもしれませんね。
セロリアックというみたいです、味はセロリなんでしょうか?
いつも美味しそうなお料理を楽しませていただいています。
Commented by Diary-17 at 2022-02-10 11:44
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
先月でしたか?初めて拝見したワカメサラダを作りたいと思っていたんですよ。
カロリー低いですし美味しい〜。夫も気に入って「最後の残りを食べても良い?」と言って完食しました。
根セロリは此方ではお安いです。多分10分の1の値段です。元々スープストックなどに使ってその使ったセロリをピュレにしたりしての始末料理です。フレンチレストランで使われるとお洒落な感じですが、始末なんですよ。日本に住んでいた時にも買っていましたがそんなに高くはなかったと思います。そんな高価でしたら買いませんもの。スープにはとても良い出汁が出ますからスープストックにも欠かせません。サラダ用のセロリとは少し違います。
広尾の麻布ナショナルスーパーや麻布の日進にあると思います。広尾の商店街に八百屋さんはありましたっけ?
Commented by cenepaseri at 2022-02-10 14:16
わかめサラダお気に召して良かったです、
お酒を飲まない娘婿もお気に入りなのです。笑
広尾の商店街の青果店は小さそうです。
麻布ナショナルスーパーにはありそうですね。
あそこは高いはずの物が安いですね、笑
もう少し暖かくなったら、有栖川公園までサイクリング。^^
Commented by modesta at 2022-02-10 16:42
ヒントの交換、楽しいですね~(^^♪
鱈はこちらで沢山出ています。今度は鱈で作ってみますね。
鱈の白子もさっと炙ったり、ソティしても美味しいです。
paseri さんのワカメのヘルシーで美味しそうなので作って見ます。
根セロリはこっちでも一個200~300円程度で買えます。ネットはとても暴利ですね。
じゃが芋を越冬用に一箱買っていますが、芽が出始め、ポテト料理が続きそうです💦
Commented by Diary-17 at 2022-02-10 17:55
> cenepaseriさん
若布のサラダ!教えて頂いて嬉しいです。シンプルなのに意外にも思い付かないレシピです。
ご飯が進みそうです。💕
麻布ナショナル⋯、そうなんですよ。高いイメージですがお向かいの明治屋さん(未だ有りますか?)より買いやすいお値段の物が有りました。
懐かしいです❣️
Commented by Diary-17 at 2022-02-10 18:04
> modestaさん
コメントありがとうございます😊
鱈は味が淡白なので一旦7ー8分目にソテーしてからマヨネーズを塗ってその上にパン粉をしてオーブンで表面を焼いています。そしてブールノワゼット(溶かして少々焦がしたバターソース)を振りかけました。夫はお魚は食べる時にレモン汁が必要な人ですが私はそのままで十分でした。
鱈の白子は売っていないのですよ。今度お魚屋さんに聞いてみます。
根セロリが2000とか3000円だそうで驚いています。
modestaさんの粉吹きになったポテトがとっても美味しそうでした。
息子が馬鈴薯好きなので我が家も買い置いているので在庫がいっぱいです。笑
Commented by ryuboku2 at 2022-02-10 19:12
懐かしく思う根セロリを見せて頂きありがとうございます。
とても綺麗に処理なさっていて、今まで出会った根セロリで一番きれいです。

パースニップも見たことはありますが、実際には使ったことがなく、世界を見渡せば色々と興味深い食材に満ちていますね。

サラッとご用意なさるお食事がまるでレストランのテーブルに見えます。ご家族は本当にお幸せですね。
Commented by Diary-17 at 2022-02-10 19:41
> ryuboku2さん
コメントありがとうございます😊
根セロリがお好きな流木さん、お近くならばお送りしたいくらいです。
パースニップも根セロリも私にはスープストックを作る時に欠かせませんが
他にも先日のシュリンプケーキや蟹のスフレなどに良い仕事をしてくれる万能野菜です。

和食の煮魚などは作り慣れていないのでサラッと料理できません。笑
母の味には到底追いつかないので試行錯誤の連続です。最近はお魚自体の味もきっと違うのでは
とお魚に罪を擦りつけています。笑 でも、事実母が昔よく言っていたんです。海鮮物の味や質が変わったと⋯。養殖に頼った水産業の結果でしょう。

根セロリ、もっと手頃なお値段で市場に広く出回ると良いですね。
Commented at 2022-02-11 11:15
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2022-02-11 13:13
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2022-02-12 09:57
>鍵コメ13:12さん
了解です。大丈夫、閉じています。
Commented by Diary-17 at 2022-02-12 10:48
>鍵コメ13:13さん
仰る通り、文章の解読力や世界の常識について知識が欠如していらっしゃると私も感じましたが、解釈無しに言葉尻だけ取って大声で人を悪者に祭り上げる様な行為は卑屈で下品です。何を騒ぐのでしょう?自意識過剰も甚だしく滅茶苦茶です。
単に喧嘩の材料を探し出していたのでしょう。

パトロール?ブログ警察でしょうか?笑
もう彼此一年、相変わらず私のブログにアクセスしていて1日の
その数は先日は24回、最高時が64回でそれは明らかに異常です。
以前は頻繁に鍵コメで私に他のブロガーさんの悪口を書いて来ていてやはりそう言う事をするこの人は要注意人物だと感じましたが、私の事を他所でしていたと後で知りました。
面識もない人とのブログの世界に日々嫉妬と情念が交差しているのなら、お気の毒な人です。
Commented by NT-patientless at 2022-02-13 18:26
最近ダイアリーさんとこのブログのイイネ欄、
NTとこのPCでは何回見直しても表示されへんかったんだす。
それでてっきりダイアリーさん、イイネ欄非表示にしはったと思てましてんわ。
けど、今日は全部表示されてた・・・
読まずにイイネ押しだけしたって思われたら嫌やし、
イイネまとめ押しの理由を報告でふ😙

それとダイアリーさんとこの新着記事がNTとこには
上がって来たり来ぃひんかったりする件なんですけど
もしかしてダイアリーさんはブログの時刻設定を現地時間にしたはります?
それを日本時間に設定してもらえるとNTも新着記事をスグに読めるかもだす
・・・それともNTとこだけ時差があんのかな?🤔
Commented by Diary-17 at 2022-02-13 19:48
>NT-patientless さん
コメントありがとうございます😊
イイネ欄が消えていた事を後で気が付きました。今は大丈夫の様です。
何時もイイネを有難うございます。読んでくださっていると確信していますよ。嬉しいです😊
ブログの投稿は時間を決めていません。時間のある時に書いているので書いた時が投稿時刻なのですよ。
真面目なブロガ〜では無くて〜⋯⋯😅

コメント嬉しかったです。
オオキニ〜😽😽😽

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2022-02-10 09:41 | Kitchen Diaries | Comments(14)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30