ケープタウンからローマ

iPadのフォトアルバムが
自動的に数年前に遡って
写真集が現れる事がある

今日は
今はもう無くなってしまった
アリタリア航空機の翼だった
ケープタウンからローマ_f0380954_23381372.jpeg
旅はケープタウンから始まり
ローマに続いたのは2019年の今頃

暫くフォトアルバムを見ながら
地球規模で拡がったパンデミック前の
自由な時間を懐かしく想った

ケープタウンのホテルのラウンジで
フローズンストロベリーダイキリを頂きながら
ジャズ演奏を楽しんだある晩
ケープタウンからローマ_f0380954_23371277.jpeg

ローマとバチカン
ケープタウンからローマ_f0380954_23572780.jpeg



ケープタウンからローマ_f0380954_23580534.jpeg
ケープタウンからローマ_f0380954_23592875.jpeg
再び自由に行動できる日を心待ちしながら
今できる事を
楽しもう





Commented by cenepaseri at 2022-02-21 12:51
iPadのフォトアルバム、優秀ですね。
スマホのは、なんかチグハグで寄せ集め感があります。
ケープタウンからローマまで、懐かしのアリタリア航空で…
きっといつかこの不自由だった時も懐かしく思い出すのでしょうね。
人の少ない街や、少し心苦しさを感じながらのレストラン。
横断歩道の人混みで怖いと感じた日々を…
Commented by halu-0623 at 2022-02-21 15:51
フローズンストロベリーダイキリ😍
絵になります❤︎

私も、早くDiaryさんの新しい旅行記を拝見したいです🥲もう少しの辛抱でしょうか🥲
Commented by Diary-17 at 2022-02-21 18:28
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
アリタリア航空が昨年10月に無くなったことを知らずに昨年の11月下旬ヴェネツィア行きの
旅券を探しました。笑
そうですね。こんな事があって大変だったんだと思い返せるように元気でいたいですね。
ケープタウンは南アフリカでも西欧人も多くアフリカのイメージとは違いますが、とってもリラックス出来てローマよりも楽しかったです。
この後エチオピアにも行く事になりましたが、今振り返れば行っておいて良かったと思います。
エチオピアは今又内戦が始まっているらしいです。
Commented by Diary-17 at 2022-02-21 18:35
> halu-0623さん
コメントありがとうございます😊
アルコールにはとても弱いのですが、雰囲気が好きです。
ダイキリは普段は飲みませんが気候の良い旅行先で欲しくなる飲み物です。
でも、注文時には必ずアルコールの割合を少なめにお願いしています。

私は、実はとても出不精なんですよ。でも、旅行したいですね。と言うより逢いたい人の住むと国を訪れたいです。

Commented by modesta at 2022-02-21 22:32
南アフリカ共和国は、日本から遥か遠い国で、知っている事といえばマンデラ大統領。
アパルトヘイト体制を平和的に終わらせた素晴らしい人でノーベル賞を頂きましたね。
それと金やダイヤモンド、レアメタルなど鉱物資源に恵まれている・・・
そんな小学生並みの知識しか有りません。
でも興味のある国です。
ケープタウンは綺麗な街なのでしょうね。

ローマ、バチカンは圧倒された街でした。
そう、今は思い出の中しか旅は出来ませんね。
でも、もう間もなく出来る様になるでしょう、
これからはきっとコロナ株との共存と云うことになるのでしょうね。
Commented at 2022-02-22 09:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2022-02-22 09:21
> modestaさん
コメントありがとうございます😊
南アフリカ⋯資源に富んだmodestaさんの仰る通りの国です。
小学生並みだなんてとんでもないですよ。日本から地理的に離れているので
全くご存じない方も沢山いらっしゃると思います。
ケープタウンは西洋の何処かにいるような、そんな街でした。

思い出の中で再び旅をすることもまんざら悪くない気がしました。
フォトアルバム役過去のブログに触れて楽しんでいます。☺️
Commented by rabbitjump at 2022-02-22 09:38
ケープターンは義母が船で通った地、
イタリア、ローマ、バチカン、トレビの泉、
思い出します。
イタリア人のおおらかな賑やかな声さえも。
いつになったら行かれることやらですが、
そうですね、今の楽しみみつけながら、待ちましょう。
また出かけられる日を!♪~~
Commented by Diary-17 at 2022-02-22 18:35
> 鍵コメさん

後程伺いますね。
Commented by Diary-17 at 2022-02-22 18:49
> rabbitjumpさん
コメントありがとうございます😊
お義母様は海路でヨーロッパに渡られたのですものね。
大変な長旅だった事とお察しいたします。
ケープタウンは美しい町の部分とバラックが並ぶ近隣諸国からの移民や労働者の住む地域との差が現実的でした。ヨーロッパから冬の間はケープタウンで過ごされる人達も多いです。
アフリカ大陸は多方面で将来的伸びて行く可能性が大ですが残念ながら政治が今ひとつ上手く進んでいません。
イタリアでは現地の方達とお話が直に出来て興味深いひと時を過ごす事ができました。
ローマ、バチカン、町全体が博物館ですね。

Commented at 2022-04-04 19:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2022-04-05 09:11
> 鍵コメ04/04 19:09さん

温かいお言葉をありがとうございます。
前向きな発想をお持ちで、行動的!そして広い心使いをお持ちなところが鍵コメさんに共通点が沢山ある様に感じています。お二人とも素敵な女性です。💕
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2022-02-21 00:04 | 旅行 | Comments(12)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30