お茶時間のテーブルアレンジメント


天気の良い日
ナイラと散歩がてら
近くのスーパーに寄って
チューリップを買いました

帰宅してから
チューリップを飾り
時間に余裕があったので
お茶の時間の為に
ハンガリーが誇るヘレンドのチューリップ柄のC&Sで
テーブルアレンジメントをしてみました

お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21145842.jpeg

ヘレンド独特なスタイルの手描き

お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21321331.jpeg

春風に頭が揺れるチューリップ
はリズミカルな描写です
お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21323615.jpeg
カップの向こう側のプレートは
手描きのチューリップと季節の花
此方はKPM
お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21331860.jpeg
此方はチューリップではなくタンポポですが
これも春の植物なので仲間入り

丁寧な手刺繍で表裏同じに刺されていてお気に入りのひとつです
丁寧な手仕事の物にはいつも惹かれます

お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21403678.jpeg
お茶の共は
スペイン アンダルシアのお菓子
ポルボロン

ポルボロンはとても甘いのですが
抹茶を含めて日本茶にもよく合います

お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_22100048.jpeg
ひと足先に
テーブルは春
お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_22221867.jpeg

 
 








お茶時間のテーブルアレンジメント_f0380954_21510320.jpeg

(別のチューリップ柄のカップとソーサーの記事です)
過去のポルボロンの記事です




Commented by queentomo at 2022-02-28 09:32
春らしい色が溢れ、心も明るくなりますね。
昨日から冬用あったかトレパン?が、暑く感じます。
今日はパーカーと薄いトレパン?で子守仕様です。(娘は大学へ、パパはお役所へ、夫は通院)
おやつのフルーツも切って、お昼と夜の食事の下拵えも済んで待機中ですw。
Commented by Diary-17 at 2022-02-28 09:56
> queentomoさん
コメントありがとうございます😊
tomoさんのお宅はbabygirlちゃんのおかげで一気に春が来てお花が満開の様になりましたね〜。
tomoさんの幸せそうな様子がうかがえます💕
Commented by cenepaseri at 2022-02-28 10:19
チューリップのお花の色が、色々あって楽しい花束ですね。
此方のチューリップは寂しげな感じがします。
オランダが近いからきっと品種も多いのでしょうね。
お花柄のヘレンドも賑やかな柄で素敵です。
昨日から東京も15度越えて春になりましたよ。^^
Commented by Diary-17 at 2022-02-28 10:42
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
昨年植えた我が家の庭のチューリップは開花迄ひと月くらいかかりそうですが
いろいろな種類を植えたので楽しみにしています。それまでは買ったチューリップで春の気分を楽しみたいと思っています。水仙も出回っていますが気分はチューリップです。笑
もう少しシックな色合わせにしたかったのですが結局は元気が出そうな色になりました。
うわーもう15度になりますか?一気に辺り一面のお花が咲きそうですね。💕
Commented by modesta at 2022-02-28 13:05
爽やかな春の風を感じました。
お花は勿論ですが、手描きの表情豊かなチューリップのカップががとても素敵です。
ヘレンドの食器は品格が有って好きです。コーヒーカップもティーカップも色を違えて
見ているだけで幸せになります。
テーブルに一足早い春の訪れですね。
Commented by koharu_50 at 2022-02-28 15:15
ダイアリーさんのブログを拝見してチューリップ好きになりました。
最近は安くていいチューリップがないかを探して花屋を彷徨いています。
東京では市販のチューリップは高くてなかなかたくさん買えません。
チューリップはたくさん生けた方が素敵だと思っているものですから。
Commented by ryuboku2 at 2022-02-28 22:00
余りにも、余りにも美しい器と刺繍と花々に目と心を奪われてしまいました。ポルボロンを拝見して、すぐにもコメントを残したかったのですが、2回も3回もお訪ねし直して、美しさを堪能していました。

文字通り、眼福を頂きました。

はぁーー、美しい!!
Commented by Diary-17 at 2022-02-28 23:06
> modestaさん
コメントありがとうございます😊
実はこのヘレンドのチューリップ柄は出番が無くてキャビネットの奥に鎮座していたので
そう言えばチューリップ柄が他にもあるはずと思い出して使ってみました。
ヘレンド独特の色使いとチューリップの可愛らしい表現に改めて好きになりました。
ブログをしていなければ陽の目を見ないカップとソーサーだったと思います。

Commented by Diary-17 at 2022-02-28 23:13
> koharu_50さん
コメントありがとうございます😊
チューリップは殆どオランダからだと思います。蕾んだままも可愛いですし開いても又違った雰囲気になるのでこの季節はチューリップを飾っています。
私はいつも同じでどの花も同じ種類纏めて花瓶に入れているのが好きです。
東京はお花が高いですよね。お花屋さんは潰れませんもの。
Commented by Diary-17 at 2022-02-28 23:24
> ryuboku2さん
コメントありがとうございます😊
ポルボロン⋯夫が甘過ぎると言って不評なのです。
確かに甘いので周りの粉砂糖を払って食べてますが、箱入りなのでちょっと何か急に欲しい時用に買って置いています。
流木さんが探されていたポルボロンの会社は有名なのでしょうね。
我が家では近所で買えるポルボロンがこれなので他のお味はどうかしら?
比べてみるのも良いですね。
時間があったのでのでテーブルアレンジメントしてみました。ありがとうございます♪

Commented by olive07k at 2022-03-01 08:52
春♥ ですねェ~
こちらで
たくさん 春、気分を 頂きましたo(^-^)oわくわく
Commented by rabbitjump at 2022-03-01 09:59
カップにも、チューリップ。
手描きの優しい花柄に描き手の心が感じられます。
色とりどりのチューリップのお花、
見事にお部屋の中はすっかり春ですね。
Commented by Diary-17 at 2022-03-02 15:21
> olive07kさん
コメントありがとうございます😊
拙い写真から春を感じていただけましたか?
その様におっしゃっていただける事とても嬉しいです。
何時もありがとうございます😊
Commented by Diary-17 at 2022-03-02 17:19
> rabbitjumpさん
コメントありがとうございます😊
東京はお花が一斉に開花しそうですね。
我が家の庭はあともう少し、復活祭まではお天気は油断なりません。
室内だけでも春を先取りしています。
でも、日照時間は確実に延びました。其れだけでもとても嬉しいです♪
Commented by teineinakurasi2 at 2022-03-02 22:03
Diaryさん、こんばんは~♪
ヘレンドのC&S、優雅で美しいですね^^
憧れの食器です。
鮮やかな色のチューリップがリズミカルに描かれて
春風に優しく揺れているようです^^
チューリップの花束もかわいくて
春を感じるお写真、気持ちも明るくなります。
たんぽぽの刺繍も優しい色合いで素敵ですね~♪
Commented by Diary-17 at 2022-03-03 08:42
> teineinakurasi2さん
sakura さん コメントありがとうございます😊
春は確実に近づいて入るものの、植物が一斉に芽吹いて暖かくなるにはもう少しの辛抱です。
待ちきれないせっかちな私はせめてチューリップ等飾って気分を上げています♪
刺繍のタンポポの花の色が柔らかい優しい色のところが特に気に入っています。
sakuraさんの様に自分で刺繍が出来たらきっと楽しいだろうなと思っています♪
Commented by indigo-gal at 2022-03-07 01:51
おはようございます。
チューリップの陶器は春らしくていいですね。チューリップも春という感じでいいです!
タンポポでさえ素敵(でさえ、というのは、私は日々タンポポを庭の芝生から抜くのに大忙しだからです)。黒と白のテーブルクロスと春の陶器の組み合わせがいいですね。アンバランスにも見えそうで、そうでない。少しレトロぽいところがいいです。
Commented by Diary-17 at 2022-03-07 18:56
> indigo-galさん
コメントありがとうございます😊
カリフォルニアはもう暖かいのでしょうね。
あはは、たんぽぽは我が家でも放っておくと大変なことになります。
たんぽぽサラダとかたんぽぽ茶などできそうですが、ワンコが2匹庭を駆け回るので
抜いています。たんぽぽを根から抜く用具もあるんですよ。でも、実はたんぽぽって可愛いですよね。この辺が難しいところですネ。
白黒⋯テーブルクロスを取ってもテーブルが白黒なんですよ。好きな色合わせです♪
Commented by rumicommon at 2022-03-17 04:35
過去記事に失礼します。
いつもこちらにお邪魔するのがワクワクする時間となりました。
お元気でいらっしゃいますか?
更新がないといかがお過ごしかしらと気になっています。
きっとお変わりなくお過ごしだと思いますけれど。

ヘレンドはハンガリーが誇るブランドなんですね。
勉強になりました。
とても懐かしい感じの、それでいてエターナルなデザインが素敵ですね。
きっとお選びになる方の審美眼が反映されているのだと思います。

Diaryさんのお宅で大切にされている器たち、その場所にぴったりでいいお役目を果たしてくれている感じ。
全てが調和だと思います。お花ひとつがDiaryさんが選ばれるものはエレガンスを感じます。

Commented by Diary-17 at 2022-03-19 17:35
> rumicommonさん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
そして、過分なお言葉を頂戴して嬉しいやら恥ずかしいやら⋯⋯です。☺️
洋食器は四季を通じて基本白無地が一番好きですが、コース最後のお茶やコーヒーの時は柄入りで変化を持たせたりしています。

暫くブログをおサボりしています。
此の所少々忙しく、PCに向かっている時間を制限している為にブログに時間が取れないのです。
皆さんのブログにもあまり伺えないのですが、そろそろ復帰できるかなぁと思っています。
御心配いただきまして恐縮です。
気紛れブログですが、どうぞ懲りずによろしくお付き合いいただけます様宜しくお願い申し上げます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2022-02-27 23:32 | テーブルコーディネート | Comments(20)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31