バスソルト

バスソルト_f0380954_20032410.jpeg

友人から「とても良いから是非使ってみて!」と
バスソルトをプレゼントされた
バスソルト_f0380954_19581177.jpeg
なんでも、人気で生産者の所にもストックが現在は無いとか⋯。
お風呂好きの私は早速使ってみる事に⋯
いただいたのは2種類で
初めにリラックス効果のあるバスソルトを
スプーンに2〜3というところを
バスタブが大き目なので多め2倍に入れてみた
身体が温まって肌もしっとり
特に使用しているアロマオイルの調合バランスがとても好みで
その香りに包まれてのリラックス効果はとても大きい

一応、使用しているアロマオイルが明記されているので
好奇心から自分でも作ってみたいと思い
早速ビオのアロマオイルと精製されていない塩を調達
バスソルト_f0380954_19583663.jpeg
アロマオイルは
ホホバ
イランイラン
オレンジピール
ユーカリ
適当に調合したけれど
頂き物と
全く同じ香りにたどり着く迄は
相当のお勉強が必要だと思う
そして
調合中に気づいた点は
アロマオイルの原料になる
植物の育った土だ

どの国でどの風土、土質で育った植物かで
同じ種類でも香りが違ってくるのだろう
木の実や果物、野菜は同じ名称でも
地域、気候風土によって味が違うのと同じだ
ワインも然り

それならば
同じものが出来ないと嘆かずに
自分の好きなバスソルトを作ってみれば良い

(クリームの空き容器に詰めてみました)

バスソルト_f0380954_19591016.jpeg

早速
庭にあるレモンの葉を集めて
暫くソルトに漬けて
レモンの香りを移してみる事に⋯
香りが移ったら
アロマオイルを混ぜてみたら如何かしら?
ラベンダーやバーベナ、ローズマリーも庭にあるから
色々と出来るかしら?
等と考えているとワクワクする

楽しくなりそうな
秋の夜長のバスタイム


Commented at 2022-09-25 21:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 07:08
鍵コメ21:12さん

ウフフ、そのそそっかしさが魅力です😘
Commented by cenepaseri at 2022-09-26 08:49
頂き物の人気バスソルトから、自分好みのバスソルトを
自作されるだなんて思い付きもしません。
こんな所から新たなものが生まれて行くのかもしれませんね。
気心知れたお友達にプレゼントするのにバスソルトはいいかも…^^
Commented by modesta at 2022-09-26 11:06
あらビックリ😆!!私も2,3日前アロマテラピーの資格を持つお友達から、アロマオイルを
使ってアルコールハンドジェルとルームスプレーと石膏にオイルを入れるアロマストーンを
教えて貰ってきたばかりでした。
アロマテラピーの世界も踏み込むと奥が深そうですが、
アロマオイルは天然成分で出来ているので、これから私も生活の中に取り入れて楽しもうかと
思って居た所でした。
Diaryさんも、アロマオイル入りのバスソルトを早速楽しまれていますね(^^♪
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 16:08
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます♪
とても好みな香りでお風呂タイムに湯船の中で私までお湯に溶けてしまいそうなんですよ〜笑
パセリ家のレモンの葉でもお風呂タイム楽しめますよう〜きっと。
アゲハちゃん達と葉の取り合いになりそうですが⋯。😊
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 16:16
> modestaさん
コメントありがとうございます♪
アラ、これまた嬉しいびっくりですね〜。(๑・̑◡・̑๑)
実はmodestaさんが牡蠣を載せていらした時も前日、牡蠣を食べていたのですよ。
それから、フレンチレストランでのあのサラダの方法をあの時も丁度同じ時期に作ってみていたのです。現在研究中です。笑
何時もとっても、良いタイミングで同じ事をしていたりしていて、とてもご縁を感じます。😊
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2022-09-25 20:06 | Home & Living | Comments(6)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30