庭だより


庭だより_f0380954_06200951.jpeg
我が家の紫陽花は
相変わらず
色を変えて未だ咲いています
庭だより_f0380954_06202586.jpeg


と言ってもそろそろ終わり

花も紅葉をしているようです
庭だより_f0380954_06205402.jpeg
苺も頑張って美味しい実をつけてくれたけれど
今年は終わり
綺麗に紅葉し始めました
庭だより_f0380954_06214197.jpeg
庭だより_f0380954_06253593.jpeg
此方は独活の葉
庭だより_f0380954_06232817.jpeg
庭だより_f0380954_06404863.jpeg
名前はわかりませんが
毎年春には綺麗な花
秋にはこの様な赤い実がつきます
庭だより_f0380954_06261853.jpeg
此方は
クランベリー
庭だより_f0380954_06274470.jpeg
ローズヒップ
沢山あります

コンフィチュールやお茶等が良いそうですが
作った事はありません

庭だより_f0380954_06283102.jpeg
茗荷の葉
庭だより_f0380954_06310202.jpeg
茗荷が出来ました
庭だより_f0380954_06313749.jpeg
庭だより_f0380954_06320981.jpeg
とりあえず
食べる分だけ収穫
庭だより_f0380954_06325600.jpeg
一旦終わったルバーブは再び茎を伸ばしました
庭だより_f0380954_06334714.jpeg
こぼれ種で出てきた
コリアンダー
庭だより_f0380954_06351299.jpeg
ニゲラも零れ種から2度目
庭だより_f0380954_06360433.jpeg
パッションフルーツ
こんなに大きくなりました
庭だより_f0380954_06370549.jpeg
もう一つのフルーツは残念ながら落ちました
庭だより_f0380954_06381783.jpeg
アネモネ
白無垢の角隠しの様
庭だより_f0380954_06385136.jpeg
遅咲きの紫陽花は白
庭だより_f0380954_06401071.jpeg
ピンクにお化粧をした紫陽花
庭だより_f0380954_06404863.jpeg
シクラメンは放っておいても花をつけます
庭だより_f0380954_06425925.jpeg
名前不明

庭だより_f0380954_07130258.jpeg
庭だより_f0380954_07142538.jpeg
我が家の林檎
美味しいです
庭だより_f0380954_07165214.jpeg

庭だより
10月に続きます


Commented by cenepaseri at 2022-09-26 18:50
凄〜い、実りの秋ですねー
名も知らぬ花も実も、秘密めいて素敵です。
茗荷が羨ましいです。林檎もいいですね。
地面はやはり農作物の母ですね。
Commented by rabbitjump at 2022-09-26 19:59
沢山のお花や葉が紅葉して
お庭もいつの間にか秋模様ですね。
ミョウガ、今年の気候のせいでしょうか、
我が家も今頃取れだしました。
9月も終盤というのに東京はまだ暑く
ソーメンに添えています。
お庭でとれたおリンゴがとてもおいしそうですね。
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 20:57
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます♪
茗荷は鉢植なんですよ。いくつかはダメになって生き残っていた茗荷が育ちました。
今年は茗荷自体が収穫出来るのかあまり期待していませんでしたが、可愛い茗荷のお頭がニョキっと出ていたのを見つけた時は嬉しかったです。此方で茗荷は3個で3ユーロ。たま〜に買いますが自家製は嬉しいですネ。林檎も実は鉢植えです。庭に植えるつもりが面倒になって鉢のままにしていたら実がなりました。笑 我が家にはわんこ達、時々夜に狐達も走り回っているので食べるハーブや大事にしたい植物は鉢植にしています。
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 21:13
> rabbitjumpさん
コメントありがとうございます♪
今日のお昼はお蕎麦の薬味に茗荷を使いました。もっと沢山できれば良いのですが、鉢植えにしているので来年は大きな鉢に変えてあげようと思っています。豊作だと良いのですが⋯⋯。
りんごは日本のりんごの様に大きくは無いのですよ。でもとっても美味しいです💕
Commented by miyabiflower at 2022-09-26 22:29
紫陽花が秋の装いになり
小さな実もたくさん・・・
パッションフルーツは大きくなってうれしいですね。
季節が移ることを教えてくれる花や実のあるお庭、素敵です^^
シクラメンの次の白い花はオーニソガラムのように見えます。
つぼみをよく知らないのですが、花のつきかたでそう思いました。
たくさんの種類があって、その区別まではつかないのですが・・・。
白い花がかわいいですよね。
アネモネの白には心に響きますね^^
Commented by Diary-17 at 2022-09-26 23:24
> miyabiflowerさん
コメントありがとうございます♪
オーニソガラムと言うのですね。これはいくつかの種類の球根がまあるいシートに入っていて、写真のお花が可愛かったので選びました。そのまま植える様になっていたのですが、このお花だけが咲いています。茎がぐんぐん伸びて180センチ程の背高ノッポです。名前と写真のついたラベルはいつの間にか無くなってしまって名前がわかりませんでした。
教えていただけて嬉しいですありがとうございます😊
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2022-09-26 09:12 | My garden diaries | Comments(6)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30