週末のブランチ

黄花節分草とスノードロップが開きました
週末のブランチ_f0380954_23425748.jpeg
週末のブランチ_f0380954_23414871.jpeg
週末のブランチ_f0380954_23431509.jpeg
今週はのんびりとした週末なので
少しばかり張り切って
朝からブランチの用意をしました
30cmの大きめのお皿でてんこ盛りです
週末のブランチ_f0380954_23472474.jpeg
スモークサーモン
サラダ、
ジャガイモのソテ、生ソーセージのグリル
目玉の無い目玉焼き卵
インゲンのベーコン巻き
他には
キッシュロレーヌ
週末のブランチ_f0380954_23512333.jpeg
ブラッドオレンジのサラダ
週末のブランチ_f0380954_23530679.jpeg
トマトサラダは
用意したのに
出し忘れ
「トマトサラダもあるけれど⋯。」と言ったら
「お腹いっぱい」だそうで
お夕食に回す事に

折角、キッシュロレーヌがあるので
アルザスの白ワインも少しいただきました

週末のブランチ_f0380954_23574705.jpeg
さて
今夜は何を食べましょう?

Commented by cool-witch at 2023-02-19 07:51
え、もう夕食はよろしいのでは?既にワインも飲まれたことですし。
我が家ならお茶漬けですが。
Commented by modesta at 2023-02-19 10:52
こんにちは~
お庭に、春の妖精が下りて来て、いよいよ春到来ですね。
黄色のお花は元気を貰えます。

美味しそうなブランチ、まるで高級ホテルのビュッフェのお食事みたい💕
白ワインをゆっくり飲んで、休日はのんびり過ごすのが最高ですね。

我が家の休日(と云っても毎日が日曜日なのですけど)の今朝の朝食は、
ソーセージと目玉焼き、ビーフシチューの残りものと、変わり映えもしませんでした。
もうすぐお昼。お昼は何にしようかな。韓国料理のチジミでも作ろうかしらと
思っています。簡単だから。うふふ。だってチジミの素をお友達から貰ったので。


Commented by miyabiflower at 2023-02-19 11:50
黄花節分草、とてもかわいいですね。
ころんとした姿が愛らしいです。
スノードロップも咲いて春が近づきましたね。
おいしそうでおしゃれなブランチ、
これは「お腹いっぱい」になりますね。
素敵なブランチになったことでしょうね^^
Commented by Diary-17 at 2023-02-19 18:34
> cool-witchさん
コメントありがとうございます😊
ウフフ、そうですよね〜。
ところが、若者がいるのでそういう訳にいかず⋯メキシカンでした。笑
Commented by Diary-17 at 2023-02-19 18:53
> modestaさん
コメントありがとうございます😊
ブランチにすれば朝の支度が一度に済むので、お昼のお献立を考えなくて良い事がポイントです。色々なホテルの朝食をいただきましたが、私個人的に今迄で最高だったのは南アフリカのケープタウンのホテルでした。朝から採れたての生牡蠣や丸ごとのハム、それからローストビーフをその場で好きな薄さと分量を選べ、フルーツの種類やデザートも豊富でした。
modesta さんも絶対に感嘆されるに違いありません。(好みが似ているので⋯。うふ)
チジミは韓国のガレットでしょうか?遠い昔に韓国人の知人にご馳走になった事がありますが未だ作った事がありません。
Commented by Diary-17 at 2023-02-19 19:00
> miyabiflowerさん
コメントありがとうございます😊
黄花節分草もスノードロップも植えたわけでは無いのですが、毎年咲きます。
実は黄花節分草についてはブロ友さんに教えていただいて名前を知ったので、以来注目しています。可哀想な事に其れ迄は雑草くらいにしか思って居なかったんですよ。
どんな植物にも名前があるのですよね。miyabiflower さんからも沢山のこと教えていただいています。
ブランチ、食べ過ぎてしまいました。笑
Commented by liligohan at 2023-02-19 23:55
見目麗しいブランチ\(^o^)/

スパイシーなチョコ
私も大好きで、すが日本では滅多にお目にかからず
娘がバルセロナに行った時に
カカオサンパカで
スパイシーチョコ詰め合わせBOXを買ってきてくれて
毎日ちょっとずつ半分こして楽しみました。
カカオサンパカの100%カカオ、全く
甘み無し‼︎も美味しかったです。
Commented by Diary-17 at 2023-02-20 05:06
> liligohanさん
コメントありがとうございます😊

カカオサンパカ!知りませんでした。日本は海外ブランドが豊富ですね。
スペインも植民地が多かたのでスパイスの効いたチョコレートはありますね。

バルセロナに行ったけれどチョコレートについてのお土産は考えもつきませんでした。
お土産に買い込んだのはイベリコハムばかりでした。😋
Commented by cenepaseri at 2023-02-20 08:48
ブランチがまるで生花かアートコラージュの様ですね。
とっても美味しそうです。このまま夕食になりそうですね。
節分草かわいいです。この辺では見た記憶がありません。
スノードロップも見ない感じ…気候のせいでしょうか?

ももやまさんのカカオサンパカのお話、
あのディーゼルの数年前草木だらけのあの店舗をオープンさせたのは、
カカオサンパカのチョコレートのお店でした。
長くあったのに…残念。
Commented by Diary-17 at 2023-02-20 17:21
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
ブランチのワンプレートがアートコラージュだなんて!そんな風に表現していただいてとても嬉しいです♪
節分草は2年ほど前にブログに載せて名前を教えて頂いて以来この季節にきちんと確認していますが、以前は気にしていなくて可哀想な事をしていました。
我が家スノードロップは森のそれよりも早く開花します。日光の当たり加減で違うのでしょう。
春一番の可愛いお花です。クロッカスも一つ見つけました。

青山に行けばヨーロッパの有名処の製品が全て手に入りますね。
日本人は欧米人よりブランド名柄知っています。私はもう浦島さんです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2023-02-18 23:59 | Kitchen Diaries | Comments(10)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31