端午の節句と蓬もち

端午の節句と蓬もち_f0380954_19170137.jpeg
端午の節句の室礼
端午の節句と蓬もち_f0380954_19183628.jpeg
昨年は飾らずでしたが

戦国の武将がこの時期に虫干しの意味も兼ね部屋に並べた事が由来と言う事で
我が家も今年は風通しを兼ねて飾りました
端午の節句と蓬もち_f0380954_19174790.jpeg
息子は久し振りに見る事ができて
チョッピリ嬉しそうです

健康で明るい将来を願います

ただ⋯⋯
海を超える度重なる大掛かりな引越しと
諸事情で長い間コンテナに置き去りだった鎧兜がどうしても見つからない。

気が遠くなるほどの数の荷は未だ開かずのものもあるはずなので
希望を捨てずに時間をかけて探すつもり
これは1番のお気に入りなので
紛失とは決め付けたくないのです
端午の節句と蓬もち_f0380954_19190850.jpeg
さて

柏餅の代わりに

庭の蓬を摘んで
蓬餅を作ってみました
乾燥では無い蓬から作るのは
初めてだったので
見様見真似です

餡が大きすぎて上手く丸められず
少々歪ですがご愛嬌
きな粉をかけてカムフラージュしました

端午の節句と蓬もち_f0380954_19180776.jpeg
夜は菖蒲と蓬とオレンジのお風呂に浸かって
ナイチンゲールの声を楽しんでいたら
スズメバチが窓から入ってきて
ちょっとビックリ‼️



by Diary-17 | 2023-05-06 19:36 | Home & Living

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30