食事の工夫

この季節
週に一度は食べている白アスパラガス
グリーンアスパラガスも料理するので
アスパラガスが食卓に上がる頻度は多いです


彼等なりの考えがあって
お肉を食べないようにしている若者が我が家にいるので
近頃は動物性蛋白質は控えめ

以前の食生活と比べて
蛋白質は植物性を多く摂る方向に変わってきています

私はお肉も好きなので
食べたいと身体が感じたら食べますが
随分と量や回数が減って来ています

そんな日常の
休日のある日の家族ランチ

白アスパラガスが詰めてあるパスタに
鞘から出して茹でたてのグリーンピース
グリーンアスパラガスも加えて
季節の行者ニンニクとパセリとオリーブオイル、
アカシアの花の蜂蜜少々で作ったソースを添えてみました
食事の工夫_f0380954_17590313.jpeg
ベジタリアンでもヴィーガンでも無いので
蜂蜜も摂るし
乳製品も食べます

此方はある日の夕食の一部

コロッケの様ですが
ブラッターチーズにパン粉を振って
揚げたもの
偶々、ブラッターチーズが冷蔵庫に沢山あったので
作ってみました
食事の工夫_f0380954_18002335.jpeg
此方は別のある日

2種のお豆と
キャベツ、ブロッコリー
人参、セロリアック、馬鈴薯、玉葱、セロリの葉、ウイキョウ
パセリ、トマト(トマトは生のトマトを少々グリルしてから潰してソース状にして)
味付けはモロッコのスープ風の味付けでハーブやスパイスを色々加えて
食べるスープとしています
野菜だけで上手く旨味を引き出す為に野菜をはじめはソテーしています
食事の工夫_f0380954_18271928.jpeg
時にはレンズ豆も加えたりして
蛋白質はお豆類で充分に摂れていると思います
そして
このスープと一緒に食べたのは
リクエストがあったので
インド料理に添えられる
バトゥーラ風
私が作るとレストランの様にまん丸になりません⋯笑

揚げたてがいちばん美味しい
食事の工夫_f0380954_18423905.jpeg

今朝は庭から
蓬を摘んで来ました
蓬餅を再び作る予定です
食事の工夫_f0380954_18135781.jpeg
季節の野菜や穀物を使い
出来る限り
プラントベースの美味しい料理を工夫することも近頃の楽しみです







Commented by modesta at 2023-05-10 22:17
こんばんは~
ブラッターチーズの揚げ物がとても美味しそう。熱々で頂くのでしょう?
想像しています。
私も毎年恒例のヨモギ団子を作ろうと、庭から摘んで来ましたが、まだまだ
足りないので、何処かへ摘みに行こうと思っていました。私は簡単に上新粉と白玉粉を半々にして練り
ヨモギを混ぜ、丸くして茹でる。それに漉し餡をまぶすだけ。これも意外と美味しいですよ。
↓のタルティーヌも美味しそうですね。
Commented by Diary-17 at 2023-05-11 02:45
> modestaさん
コメントありがとうございます😊
ハイ、熱々です。外はカリッとしています。カマンベールで時々作るのですがブラッターでも
美味しいと思い付き、作りました。モッツァレラチーズでもokです。カマンベールチーズの場合はクランベリーのソースを作ります。ブラッターチーズにはハーフドライトマトを添えました。
ワインのお供になります♪

蓬団子!美味しそうですね〜❣️教えて頂いた通りに是非作ってみたいと思います。😊
Commented by cenepaseri at 2023-05-11 09:18
ヨモギはこの辺りにも前はあったのだけど…
見かけなくなりました。
ヨモギの天ぷらが美味しかったので
再びと思っていますが、30年ほど機会がありません。
軽く揚げただけのフリッターの様なものですが。
此方では店頭に流通してないと無理です。
ブッラータチーズのフライは美味しそうだけど、
ブッラータだけでも太るので、涙
Commented by Diary-17 at 2023-05-11 16:55
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
蓬の天麩羅美味しいですよね。芹、や山菜の天麩羅は大好きです。
以前、友人が訪ねてきてくれた時に蓬の種をお願いしたのですが、蓬は雑草なので種は売っていないと言われたそうです。それで、此方で探してみたら薬草として扱われていて欧州蓬と言う種を買って庭で育てています。(地植えと鉢植え)
フリッターは此方でラベージというハーブがあるのですがその味がとても好きでフリッターにもしています。チーズのフライの時は各種野菜のサラダだけで充分ですね。😉
Commented by teineinakurasi2 at 2023-05-12 17:01
こんにちは~♪
アスパラガスやお豆の美味しい季節になりましたね。
パスタの中には白アスパラが入っているのですか?
グリーンのソースが綺麗で美味しそうですね。
私もアスパラが大好きでお買い物に行くと必ず買って帰ります。
ブラッターチーズの揚げ物もワインが進みそう。
うちの息子もそうなんですが、若い人はお肉や小麦を摂らない傾向にあるみたいですね。
異国でも蓬をお料理されているのですね。
私も作ってみたいなと思いつつ
蓬がある公園はワンちゃんのお散歩が多いので
摘んで帰るのもちょっと気が引けてしまって。。。
お店で買うことが多いです。
春の香りが心地よくお家で手作りされたよもぎ餅は美味しいでしょうね。

Commented by Diary-17 at 2023-05-12 18:52
> teineinakurasi2さん
sakura さん、コメントありがとうございます😊
パスタの中身はグリーンアスパラガスです。
ブラッターチーズは大きいので切り分けて食べても充分かなぁと思いました。(私は全部食べきれなくて、チーズ大好きなワンコに手伝ってもらいました。)カマンベールだと揚げやすいですしモッツァレラでも美味しいですよ。
ソースをもう少し工夫して考えたいと思っています。
お肉料理は献立を作りやすいのですが、食べない人がいるので試行錯誤しています。新しい食材や組み合わせの発見もあるので楽しみながら作っていきたいと思っています。
子供の頃は野菜を食べさせる事に努力しましたが現在は逆でになりました。お肉ばかり食べていたのに⋯⋯。笑
でも、お肉が決して嫌いなのではなくて環境問題や動物の生命について彼等なりの考えが有り絶っているのです。その点、意志が強くて我が子ながらに感心しています。

蓬は我が家も動物がいるので鉢植えです。地植えもあるのですが背が伸びた茎の上の葉を摘んでいます。公園はちょっと心配ですよね。
蓬餅は大好きなので、「無ければ作る」がモットーです。😋
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Diary-17 | 2023-05-10 18:45 | Kitchen Diaries | Comments(6)

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30