クワイエット ラグジュアリー
2023年 09月 18日
今秋は
「クワイエット ラグジュアリー」というファッション用語を
耳にする機会が多くなりました
発信はおそらくアメリカから
有名人だからという理由で
真実を曲げられて訴えられた
ハリウッド女優のグウィネス・パルトロウ(勝訴しています)の
法廷での服装が俄かに注目され話題になりました
私は法廷でのやり取りに興味があったので
SNSを通じてライヴ中継を観ていましたが、
実は彼女の服装については特別注目はしていませんでした
記憶にあるのは
画面を通しても見分けの付く
良質で控えめなデザインの服装は
最も彼女らしさが感じられていて
特にヨーロッパでは当たり前の服装に思えたからです
彼女の場合は
クラシックでその着る人に見える生活環境や階級を感じる服装と言うよりも
もう少しアメリカ人らしい
カジュアルさも出ていた様に思えます
(写真はReuter よりお借りしました)

クワイエット ラグジュアリー的な装いは
ヨーロッパでは永く根付いているものなので
実は
何故今更ながら?
と思ったのですが
其れは多分
成金趣味の傾向から距離を置くという
新手段で
これも一種の流行なのでしょう
そして
単にファッションだけでは無く
ライフスタイルを置く環境にも言える事だと思います
物に囚われない
持続可能で倫理的である事
時代を卓越し飽きのない
真のラグジュアリーとは何なのだろうと問いかけ
改めて価値観を見直す良い時期なのだと思います
お久しぶりです。
クワイエットラグジュアリーという言葉、恥ずかしながら初めて耳にしました。いいですね。
久しぶりにダイアリーさんに教わった黄桃のパイを作りました。お暇な時に拙ブログにいらして下さい。
クワイエットラグジュアリーという言葉、恥ずかしながら初めて耳にしました。いいですね。
久しぶりにダイアリーさんに教わった黄桃のパイを作りました。お暇な時に拙ブログにいらして下さい。
3
さりげなく上品さで身をまとう、ラグジュアリー感が素敵ですね。
シンプル、上質、中身がモノを言うタイプですね、^^
確かにヨーロッパでは当たり前ですが、アメリカでは新鮮に…
時代の喧騒が過ぎて、色んなモノの価値観が見直される時期なのかも知れません。
シンプル、上質、中身がモノを言うタイプですね、^^
確かにヨーロッパでは当たり前ですが、アメリカでは新鮮に…
時代の喧騒が過ぎて、色んなモノの価値観が見直される時期なのかも知れません。
> koharu_50さん
こんにちは〜、コメントありがとうございます♪
この言葉は今秋からのファッションのキーワードらしいです。
定かでは無いのですが、法廷で着ていたファッションもデザイナーから提供されていた可能性もあるかも知れません。今やSNSで一瞬のうちに流行が世界を駆け巡る時代(大袈裟な言い回し)ですね。
私が思うクワイエットラグジュアリーはファッションや外見上のことでは無く 内面、精神的な
事も大切だと思います。高価な服や装飾品を持つことでは無くて精神が豊かである事が最も大事だと思うのです。
コメント欄を開く前に既に先程拝読しました。
ピーチパイ、紹介して下さってありがとう御座います。😘
大菊も懐かしいです。息子と暫しご近所話で盛り上がりました。笑
こんにちは〜、コメントありがとうございます♪
この言葉は今秋からのファッションのキーワードらしいです。
定かでは無いのですが、法廷で着ていたファッションもデザイナーから提供されていた可能性もあるかも知れません。今やSNSで一瞬のうちに流行が世界を駆け巡る時代(大袈裟な言い回し)ですね。
私が思うクワイエットラグジュアリーはファッションや外見上のことでは無く 内面、精神的な
事も大切だと思います。高価な服や装飾品を持つことでは無くて精神が豊かである事が最も大事だと思うのです。
コメント欄を開く前に既に先程拝読しました。
ピーチパイ、紹介して下さってありがとう御座います。😘
大菊も懐かしいです。息子と暫しご近所話で盛り上がりました。笑
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます♪
仰る通りだと思います。さりげなく上品にしているつもりでも野心が見えては台無し。
精神が豊かで有りたいですね。
色々な意味での価値観を見直す時なのでしょう。
コメントありがとうございます♪
仰る通りだと思います。さりげなく上品にしているつもりでも野心が見えては台無し。
精神が豊かで有りたいですね。
色々な意味での価値観を見直す時なのでしょう。
とても心に沁みます。
喧騒の中に身を置いて(満員の通勤電車が戻ってきています)ふと心を引き締める閃きを頂きました。
喧騒の中に身を置いて(満員の通勤電車が戻ってきています)ふと心を引き締める閃きを頂きました。
> ryuboku2さん
コメントありがとうございます♪
日本に住んでいると情報過多でその情報の波に乗らないといけない錯覚さえ!
其れに振り回される人も多い様に思います。
流木さんの持っていらっしゃる内なる世界は教養も感性も豊かで当に「静寂の中のラグジュアリー」を保ち備えていらっしゃると感じています♪
コメントありがとうございます♪
日本に住んでいると情報過多でその情報の波に乗らないといけない錯覚さえ!
其れに振り回される人も多い様に思います。
流木さんの持っていらっしゃる内なる世界は教養も感性も豊かで当に「静寂の中のラグジュアリー」を保ち備えていらっしゃると感じています♪
by Diary-17
| 2023-09-18 23:57
| Fashion Diaries
|
Comments(6)