6月 そして我が家の花便り
2024年 06月 01日
気がつけば既に6月に突入
我が家の庭の緑は更に色深く、
陽に反射して輝きを増しています
そして
陽が落ちると今度は
ナイチンゲールの歌声が一晩中夜空に響き渡ります
私にとっては
まるで素晴らしい眠りを授けてくれる子守唄
全てが生き生きとしている
私の大好きな季節です
6月の花の代表とも言える
紫陽花は我が家の場合
開いているもの
蕾のもの
これから蕾が出てくるもの
などなど
夏中楽しめ、庭中を華やかにしてくれる紫陽花は大好きです
ナスタチチウムは急に成長し始めました
ブルーベリー
林檎くん
切り取って部屋に生けようかと近づいたら
蜂がいっぱい
彼等には大事なお花の様なので
少し残しておきました
盛りは過ぎてしまったけれど
もう一度咲きます
***
5月は体調が悪く
更に忙しくて
後半はブログ更新はしませんでした
今月6月は
ガラディナー、(ホテル泊)
ガーデンパーティー、3件内 ホテル泊が一件)
知人の奥様の誕生パーティー(此方もホテルに一泊)
コンサート
関係している仕事の準備と打ち合わせ
etc
航空券やホテルの予約もあちこちして⋯慌ただしさが続いています
そして
どの日に何を着ていこうと彼是考えます
問題はガラパーティー
夫は蝶ネクタイにスモッキングだけれど
私は、DIVA の様なドレスを着たく無いのです
忙しさと体調から来る痛みのストレスを和らげてくれているのが
我が家の庭で歌うナイチンゲールの声
そして
現実逃避に
今年の冬のファッションなど考えていたら
こちらの方が楽しくて
とうとう
冬用のブーツを注文してしまいました‼️
これから夏だと言うのに⋯⋯⋯。
それでも
届くのが楽しみです
それから
ナイラの手術
これも今月
原因不明の腫れ物があるので
取ることになりました
小さな腫れに気づいて
きっと虫に刺されたのだろうと思っていたら
大きく腫れてきていることがわかりました
血液検査では異常なし
でも
ドクターに始めに言われたのは
「減量しましょう」でした
やれやれナイラちゃん🙀😥
ダイアリーさん、おはようございます(^.^)
ご体調如何ですか?
お忙しいですのでお疲れが出たのでしょうか・・・
何処が不調でもお辛いですよね(私がそうでした)
紫陽花が可愛く咲いてますねぇ~~
ダイアリーさんのお庭は、沢山の可愛いカラフルなお花や実のなるものがいっぱいの宝箱のようですね。
拝見させて頂いてるだけで幸せな気持ちになります。
どうぞご無理なさいませんように。。。 ぶりん
ご体調如何ですか?
お忙しいですのでお疲れが出たのでしょうか・・・
何処が不調でもお辛いですよね(私がそうでした)
紫陽花が可愛く咲いてますねぇ~~
ダイアリーさんのお庭は、沢山の可愛いカラフルなお花や実のなるものがいっぱいの宝箱のようですね。
拝見させて頂いてるだけで幸せな気持ちになります。
どうぞご無理なさいませんように。。。 ぶりん
2
おはようございます(=^▽^=)
いつも色々なお花や果物が実って素敵なお庭にウットリ拝見しております。
(((o(♡´▽`♡)o)))
この所体調が不調とか…(≧∇≦*)
大丈夫でしょうか?
それにお忙しい日々との事…
くれぐれもお体をご自愛くださいませね(((^-^)))
減量しましょう!
したいです!でも、難しいですよね
ご無理されませんように、祈っています…
いつも色々なお花や果物が実って素敵なお庭にウットリ拝見しております。
(((o(♡´▽`♡)o)))
この所体調が不調とか…(≧∇≦*)
大丈夫でしょうか?
それにお忙しい日々との事…
くれぐれもお体をご自愛くださいませね(((^-^)))
減量しましょう!
したいです!でも、難しいですよね
ご無理されませんように、祈っています…
宝石箱の様なキラキラしたお庭ですね。
季節の変わり目は体調管理が大変ですね、
ナイラちゃんも気をつけて少しダイエットでしょうか??
私の周りも、年齢が節目ですから、先輩方のこれが最後?の
同窓会のお誘いが多いです。
平日でまだ元気なうちに…です。^^
季節の変わり目は体調管理が大変ですね、
ナイラちゃんも気をつけて少しダイエットでしょうか??
私の周りも、年齢が節目ですから、先輩方のこれが最後?の
同窓会のお誘いが多いです。
平日でまだ元気なうちに…です。^^
> ho-joanさん
コメントありがとうございます。
夏は紫陽花が秋まで咲いてくれるのでこれからますますカラフルになると思います。
私もぶりんさんを始め皆さんのブログから沢山の美しい花達を拝見して癒されています。
そしてお花の名前も学ばさせて頂いてます。
今月も忙しいので体調を整えて元気に過ごしたいと思っています。お見舞いのお言葉有難うございます。
コメントありがとうございます。
夏は紫陽花が秋まで咲いてくれるのでこれからますますカラフルになると思います。
私もぶりんさんを始め皆さんのブログから沢山の美しい花達を拝見して癒されています。
そしてお花の名前も学ばさせて頂いてます。
今月も忙しいので体調を整えて元気に過ごしたいと思っています。お見舞いのお言葉有難うございます。
> popo119-32さん
コメントありがとうございます。
ルルちゃん、頑張っていますね。ポポさんに愛さて大切にされているルルちゃんは幸せですね。
ハイ、あちこちに不調が出てきましたが、痛い痛いと言いながらも寝込んでいられず⋯⋯。
でも、自分を先ず大切に、優先しています。
お見舞いのお言葉有難うございます。」
コメントありがとうございます。
ルルちゃん、頑張っていますね。ポポさんに愛さて大切にされているルルちゃんは幸せですね。
ハイ、あちこちに不調が出てきましたが、痛い痛いと言いながらも寝込んでいられず⋯⋯。
でも、自分を先ず大切に、優先しています。
お見舞いのお言葉有難うございます。」
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
大きな原因の一つは整形外科系なんです。少し回復したら自主トレをする様にドクターに言われています。今は痛むので体を労っていますが、トレーニング器具が増えそうです。
夫は検査結果は全てクリア。思わず、「ウソ〜」と言ってしまいました。笑
有り難い事です。
コメントありがとうございます。
大きな原因の一つは整形外科系なんです。少し回復したら自主トレをする様にドクターに言われています。今は痛むので体を労っていますが、トレーニング器具が増えそうです。
夫は検査結果は全てクリア。思わず、「ウソ〜」と言ってしまいました。笑
有り難い事です。
> baobab20_z21さん
お見舞いのお言葉を有難うございます。
肋骨の圧迫骨折の疑いがあったのですが、お世話になっている名医曰く「骨折はしていない」だそうです。でもレントゲンも撮らない、痛み止め等簡単に処方し無いのですよ!私が行く総合病院の整形外科の責任者で経験豊富な医師なので、信じて⋯⋯⋯というか、ちょっと疑り、もう一度レントゲンくらい撮ってくださいと行こうかと思いましたが、近頃やっと痛みも和らいできたのでドクターが正しかった様です。痛みがあっても色々と忙しくて、「男はツラいよ」ではなくて「女はツラいよ」なのです。笑
お見舞いのお言葉を有難うございます。
肋骨の圧迫骨折の疑いがあったのですが、お世話になっている名医曰く「骨折はしていない」だそうです。でもレントゲンも撮らない、痛み止め等簡単に処方し無いのですよ!私が行く総合病院の整形外科の責任者で経験豊富な医師なので、信じて⋯⋯⋯というか、ちょっと疑り、もう一度レントゲンくらい撮ってくださいと行こうかと思いましたが、近頃やっと痛みも和らいできたのでドクターが正しかった様です。痛みがあっても色々と忙しくて、「男はツラいよ」ではなくて「女はツラいよ」なのです。笑
Diaryさんも、ご主人様も良かったですね。
ハード系から不具合が出てきますが(還暦過ぎから)、仲良くお付き合いしながらはや10年の私です。
最近は、「ホカロン」も湿布も貼ることも少なくレッグウォーマーで凌げる時も多くなりました。
(お付き合い上手になってきましたw)
ナイラちゃんもご心配でしょうが、、、お大事に。
ハード系から不具合が出てきますが(還暦過ぎから)、仲良くお付き合いしながらはや10年の私です。
最近は、「ホカロン」も湿布も貼ることも少なくレッグウォーマーで凌げる時も多くなりました。
(お付き合い上手になってきましたw)
ナイラちゃんもご心配でしょうが、、、お大事に。
> queentomoさん
コメントありがとうございます。
一月に階段から落ちて両脛と足首を痛めたのが未だ完治して居なくて(ドクターに行きませんでした)、肩から指先が痺れる、そして今回の肋骨事件です。肋骨は前歴有りなので⋯心配しました。
レントゲンも撮らない、痛み止めも処方しないので不安になりましたが、ドクターは正しかった様で、自主トレをする様に言われました。フィットネスクラブに通うのは苦手なので自宅で出来る様に計画しています。何故か息子が乗り気です。笑
ナイラは血液検査はクリアだったので良性である事を祈っています。手術の後に私達は数日留守をするので、息子に託しますがそれでも少し心配です。
コメントありがとうございます。
一月に階段から落ちて両脛と足首を痛めたのが未だ完治して居なくて(ドクターに行きませんでした)、肩から指先が痺れる、そして今回の肋骨事件です。肋骨は前歴有りなので⋯心配しました。
レントゲンも撮らない、痛み止めも処方しないので不安になりましたが、ドクターは正しかった様で、自主トレをする様に言われました。フィットネスクラブに通うのは苦手なので自宅で出来る様に計画しています。何故か息子が乗り気です。笑
ナイラは血液検査はクリアだったので良性である事を祈っています。手術の後に私達は数日留守をするので、息子に託しますがそれでも少し心配です。
by Diary-17
| 2024-06-01 23:54
| My garden diaries
|
Comments(10)