7月の我が家の庭便り
2024年 07月 10日
7月の我が家の庭と言ってもお花の殆どが紫陽花と薔薇です。
薔薇は咲き終わったものと蕾を付けているものに分かれます
上の写真は日光の反射で葉が白く見えますが
大木化した青い紅葉
個人的にはカシスの方が好き
蜂のように見えますが
実はハエの仲間だそうです
普通の嫌われ者のハエと違う所は
花粉を集めるので
エコシステムにフレンドリーです
ハエと同じです
ポルトガルに行って留守をしていた時に
息子が蜂や蝶が好む草花の種を買って
庭のあちこちに蒔いたそうで
その割にはあまり成果が現れなかったのですが
幾つか見慣れぬ花が咲いている事を発見
蜜蜂がやって来たので
そのままにする事にして、後に息子が蒔いた種の事を思い出しました
調べてみると上の写真の植物は
ハーブティーを作れるそう
こうして我が家の庭は更にワイルドになっていきます
刈り取りを禁止されています⋯トホホ
イラクサもハーブティーとか精進あげに使いましょう
これまた刈り込もうとしたら
ブ〜ンと蜂さんが来るので刈り込み停止
ヤレヤレ
手をつけられません
いつの間にか咲いています
美しいお庭、癒されますね。
家仕舞いした我が家はもう庭が有りません。ダイアリーさんのお庭を観て我慢する事にします。(笑)
これからはフルーツも収穫出来て楽しみですね。
家仕舞いした我が家はもう庭が有りません。ダイアリーさんのお庭を観て我慢する事にします。(笑)
これからはフルーツも収穫出来て楽しみですね。
1

なんて素晴らしいお庭なのでしょう。眼福です。私も、お仕事を、辞めたらガ-デニングをがんばります。
> momijitorontoさん
コメントありがとうございます。
紅葉さんの御主人様の水栽培が凄いですね。とても専門的な知識が必要だと思います。
私は放ったらかしでなので植物が時々可哀想なのです。
コメントありがとうございます。
紅葉さんの御主人様の水栽培が凄いですね。とても専門的な知識が必要だと思います。
私は放ったらかしでなので植物が時々可哀想なのです。
> mmさん
コメントありがとうございます
紫陽花は手間いらずで長い間お花が咲いている事と故郷日本からヨーロッパに伝わった花、そして子供の頃から実家の庭で慣れ親しんだ花なので私は大好きなんです。🩷
コメントありがとうございます
紫陽花は手間いらずで長い間お花が咲いている事と故郷日本からヨーロッパに伝わった花、そして子供の頃から実家の庭で慣れ親しんだ花なので私は大好きなんです。🩷
紫陽花と薔薇のお庭、それでも色んなお花に虫たちがやってきますね。
うちのベランダでも、水やりをしようとすると威嚇され…
それなら後でねと、蜂が優先です。^^
リンゴや馬鈴薯、実りの秋が近づいてきていますが、
日本は未だ梅雨でした、今年は半端の無い暑さです。
うちのベランダでも、水やりをしようとすると威嚇され…
それなら後でねと、蜂が優先です。^^
リンゴや馬鈴薯、実りの秋が近づいてきていますが、
日本は未だ梅雨でした、今年は半端の無い暑さです。
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます。
我が家の若い人達がとにかくエコシステムを中心に考えているので植木の葉が多少齧られても
殺虫剤は厳禁🚫なのです。私も学生時代に有吉佐和子氏の「複合汚染」等読んで農薬や殺虫剤の恐ろしさについて共鳴し反プラステイック、菜食で自然派志向でした。子供達には何も押し付けていませんが、今は彼らが同じ様な考えです。なので、私も理解し協力しやすいです。
此方は申し訳ない程過ごし易いですが、パセリさんなら絶対大丈夫と思いますが熱中症だけは気を付けてくださいね。
コメントありがとうございます。
我が家の若い人達がとにかくエコシステムを中心に考えているので植木の葉が多少齧られても
殺虫剤は厳禁🚫なのです。私も学生時代に有吉佐和子氏の「複合汚染」等読んで農薬や殺虫剤の恐ろしさについて共鳴し反プラステイック、菜食で自然派志向でした。子供達には何も押し付けていませんが、今は彼らが同じ様な考えです。なので、私も理解し協力しやすいです。
此方は申し訳ない程過ごし易いですが、パセリさんなら絶対大丈夫と思いますが熱中症だけは気を付けてくださいね。
こんにちは~
随分色々な色の紫陽花があって素敵ですね。花期が長いので当分楽しめますね。
こちらも最近は色んな色や形の紫陽花が鉢で売っています。私も集めたくなりました。
家の庭は忙しさに紛れ手入れを怠たったら雑草が勢いを増し、昨日2、3時間草取りをしたら
今日は身体のあちこちが痛く情けないです。
花畑は人に任せられないので、仕方有りません。
北海道は最高が25度と快適気温です。
随分色々な色の紫陽花があって素敵ですね。花期が長いので当分楽しめますね。
こちらも最近は色んな色や形の紫陽花が鉢で売っています。私も集めたくなりました。
家の庭は忙しさに紛れ手入れを怠たったら雑草が勢いを増し、昨日2、3時間草取りをしたら
今日は身体のあちこちが痛く情けないです。
花畑は人に任せられないので、仕方有りません。
北海道は最高が25度と快適気温です。
> modestaさん
コメントありがとうございます。
紫陽花、私の様なズボラなガーデニングにぴったりの花だと思っています。笑
手間要らずでお花が豪華、そして長期間咲いてお庭を華やかにしてくれますネ。
草取りはついつい夢中になってしまうことがありますからどうかお気をつけくださいネ。
しゃがむ姿勢が危険です。ガーデニング用に低くて車輪がついて前後横移動の出来る物がこちらではあります。
此方も、今年は涼しい夏です。
コメントありがとうございます。
紫陽花、私の様なズボラなガーデニングにぴったりの花だと思っています。笑
手間要らずでお花が豪華、そして長期間咲いてお庭を華やかにしてくれますネ。
草取りはついつい夢中になってしまうことがありますからどうかお気をつけくださいネ。
しゃがむ姿勢が危険です。ガーデニング用に低くて車輪がついて前後横移動の出来る物がこちらではあります。
此方も、今年は涼しい夏です。
by Diary-17
| 2024-07-10 23:36
| My garden diaries
|
Comments(8)