ベルリン 旧王立美術館

ハノヴァーの後はベルリンへ
そして旧王立美術館で開催されている
カスパー・ダヴィット・フリードリッヒ(1774ー1840)無限の風景展に行きました

美術館を外から望む
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10375089.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10365967.jpeg
ベルリーナ ドム

ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10340498.jpeg
美術館の中
円天井
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10400750.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11214450.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10385987.jpeg
カスパー・ダヴィット・フリードリヒは
ドイツに於けるロマン主義絵画の代表者
宗教的な崇高さと静寂に満ちた作品が多いことが特徴です

風景画の中に現れる人物は子供以外は背を向けている状態で描かれいます
その理由は
描かれた風景は鑑賞者と共に見つめているという意味なのだそうです
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10473086.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10414505.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10421087.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10411558.jpeg
60点の絵画と50点の素描が集められています
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10405442.jpeg
殆どの絵画は繊細でモノトーンに近い繊細な描写です


残念な事に写真が下手なので反省
実際の作品は絵の中に吸い込まれてしまいそうな
もっと迫力を感じます
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11103970.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11112575.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11190563.jpeg


ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11175703.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11205172.jpeg
ベルリン 旧王立美術館_f0380954_10423363.jpeg


ベルリン 旧王立美術館_f0380954_11223995.jpeg
肖像画は
日本の世界史の教科書にも登場する歴史的人物、
ドイツプロイセン王国時代の首相でドイツ統一の中心人物オットー・フォン・ビスマルク
この方の曾孫に当たる方のおひとりと拙宅にて会食をしたことがあります(ちょっと自慢)
上品で素敵な方でした。



by Diary-17 | 2024-07-18 11:37 | Art

日々の覚え書き衣食住


by Diary-17
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30