Where flowers bloom so does hope
2025年 04月 10日
Where flowers bloom so does hope花の咲く所に希望も咲く
新緑の季節、我が家の庭の紅葉の花
毎朝庭に出て
春に目覚めた植物を観察したり
鳥達の声を聞く
それだけで
「あゝ、今日も良い日だなあ」と
幸せ
紅葉のお花も、色々なんですね、
ちょっと日本のよりは大きいみたいですね。
柊の花も物凄く立派です。
此方のはしょぼしょぼ…種類が違うのかな〜。
肥沃なお庭だと、思います。
ミツバチは今年はまだ見ません、たまに蝶々が飛んでます。
この辺りは小鳥だらけだからかな〜??
ちょっと日本のよりは大きいみたいですね。
柊の花も物凄く立派です。
此方のはしょぼしょぼ…種類が違うのかな〜。
肥沃なお庭だと、思います。
ミツバチは今年はまだ見ません、たまに蝶々が飛んでます。
この辺りは小鳥だらけだからかな〜??
1
> cenepaseriさん
コメントありがとうございます😊
お返事が遅れて申し訳ありません。
柊は以前ブログに写真を上げたらgraces さんがうちのが日本の柊でgraceさんのお宅のは西洋柊とコメントをいただいた事があった様な記憶があります。ちょっと驚いたのですが、私たちが植えたのではなくて元々あったので私は詳しく判りません。
一時期蜂が減ったとかで自然形態の危機と⋯。なので郊外では蜂や蝶が好む植物の種を蒔くムーブメントがあります。蜂は払い除けたりしなければ刺しません。共存共栄が理想ですね〜。
コメントありがとうございます😊
お返事が遅れて申し訳ありません。
柊は以前ブログに写真を上げたらgraces さんがうちのが日本の柊でgraceさんのお宅のは西洋柊とコメントをいただいた事があった様な記憶があります。ちょっと驚いたのですが、私たちが植えたのではなくて元々あったので私は詳しく判りません。
一時期蜂が減ったとかで自然形態の危機と⋯。なので郊外では蜂や蝶が好む植物の種を蒔くムーブメントがあります。蜂は払い除けたりしなければ刺しません。共存共栄が理想ですね〜。
by Diary-17
| 2025-04-10 08:04
| 春
|
Comments(2)