このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 08月 18日
今朝、パッションの蔓にできている花の蕾を観察していたらナント!実がついている思い起こせば⋯少し前のある日ミツバチ達...
2022年 08月 17日
イタリアンブランドのCASADEIの靴 は日本ではあまり知られていない様ですが質の良い靴で定評がありあのマノロ・ブ...
2022年 08月 15日
移り行く季節に向けて少々のメンテナンスを始めるカーテンの洗濯もそのひとつ我が家は大きな窓が多いのでカーテンも丈が3...
2022年 08月 14日
ワクチンの接種を受ける日は楽な服装で望みます車で向かうので家からクリニック迄外を歩くことも無いヒールの無い平たい(...
2022年 08月 13日
4度目のワクチン接種体調は100%では無く微熱の状態で怠いそんな事にもなるだろうと簡単に作れるニョッキを用意してお...
2022年 08月 12日
日本では新米が人気ですがこちらは7年熟成のイタリア産の高級米お米に負担がかからぬ様にゆっくりと精米されて7年熟成す...
2022年 08月 11日
日本からブログを発信していらっしゃるブロガーさん達の記事と写真の中で近頃は美味しそうな自家製梅干しが目につきます梅...
2022年 08月 10日
夫が3年前に買ってくれた百合の鉢植え先ず一番乗りの鉢が花を咲かせました特別な記念日でも無いのに沢山の百合の鉢植えを...
2022年 08月 09日
今年の夏は日照りのような日が有りいくつかの紫陽花の花は色が日焼けしてしまいましたが今も尚色とりどりで満開毎日お水を...
2022年 08月 08日
Covid 19以来買い物の仕方も変わり週末に目的別に行き付けの数件の店での買物と注文配達が主流になりましたが先週...
2022年 08月 06日
子供の頃から慣れ親しんだ音のひとつに潮騒がある海はそれぞれの大陸や世界中の島に繋がっているのでどの国の海を訪れても...
2022年 07月 30日
クロワッサンのサンドイッチが好きこれは大抵は朝食用に作りますスモークサーモンだったり極薄の生ハムだったり野菜だけの...
2022年 07月 27日
夏の盛に彼方此方の海岸で集めた貝殻達を飾ります或る人にはきっとどうって事のないただの貝殻私達家族には沢山の思い出が...
2022年 07月 26日
ババガヌーシュはアラビア語源レバント地方や大シリア地方の焼きナスの前菜です直火で焼いた茄子の皮を剥いてタヒネ、レモ...
2022年 07月 24日
インドの民族衣装にはサリー、パンジャビドレス、クルタなどが有りますこれはクルタシルク地に刺繍が施され(これはおそら...
2022年 07月 23日
先月から食卓に登場しているジノリの器色調と大きさ、深さ加減が和食にも合うので活躍しているきりっとした線や色も気に入...
2022年 07月 22日
新しく「ミュールサンダル」を買った時に別のお店もちょっと覗こうと思い向かったら接客で賑わっていた「少々お待ちくださ...
2022年 07月 21日
淡いピンク色の薔薇の花散ってしまう前にと花瓶に挿しました今朝花瓶のお水を取り換える時に花びらがひらひらと散ってしま...
2022年 07月 20日
時々とても食べたくなるのが鰊のマリネ酢漬けで軽く発酵させてあるらしい今回は茹でたジャガイモにアネットとデジョンマス...
2022年 07月 19日
今日はカトラリーの点検数や傷の点検と磨き結婚した時に24人分のセットを用意したテーブルサイズのメインコースから魚用...
日々の覚え書き衣食住
夏もシルク ワクチンの接種を受ける...
メンテナンス 移り行く季節に向けて少々...
CASADEI イタリアンブランドのCA...
ビーツの赤いニョッキ 4度目のワクチン接種体調...
7年熟成米 日本では新米が人気で...
梅干しとオカカのパスタ 日本からブログを発信して...
アネモネとパッションフルーツ 今朝、パッションの蔓に...
Je t'aime 夫が3年前に買ってくれた...
8月の庭 今年の夏は日照りのような...
週末 Covid 19以来買...