このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 12月 28日
イブの日の食事は娘からのお呼ばれだったので私は何もせず25日は我が家でのんびりと細やかに食事の用意をしました「何も...
2022年 12月 27日
私の事故で旅行をキャンセルする事になり離れて暮らしている娘の所に招待された未だ大学院生なのでアルバイトをしながら7...
2022年 12月 25日
2022年 12月 21日
クリスマスまであと僅かですこのところ会食や住居のメンテナンス等で立て込んでいました忙しく時間が過ぎて行く中で日曜日...
2022年 12月 12日
クリスマスのイルミネーションが人々を誘います道行く人たちは皆楽しそうに笑みに溢れている様に思えましたこの時期のお買...
日曜日は第3アドヴェントのティータイム3つ目のキャンドルに火を灯しあまり丁寧では無いけれどささっとクリスマスのお菓...
2022年 12月 11日
クリスマス2022早いもので今日はもう第3アドヴェントクリスマスに向けて飾り物も少しずつ足していきたいと思っていま...
2022年 12月 10日
クリスマス2022カンボン通りのシャネル本店クリスマスに向けてウインドウにはパーティー向けのバッグが華麗に並んでい...
2022年 12月 05日
今年もリースを飾り付けひとつはテーブルに置きました毎年飾るWedgewood のクリスマスオ-ナメントのひとつは...
2022年 11月 28日
今年は11月27日からアドヴェント(待降節)が始まります子供達が小さな頃はアドヴェントカレンダーを其々に用意してキ...
2021年 12月 28日
今年最後のパネットーネはドルチェアンドガッバーナがシシリアの菓子店とコラボした物とても楽しい色合いの缶に入っている...
2021年 12月 26日
日本においてのキリスト教は1549年に伝来し、1639年の鎖国令によって完全に追放されたが明治から再び渡来した。現...
2021年 12月 25日
我が家のイヴの夕食は特別なクリスマスメニューではなく普段と変わり無く食べたいと思った物を作りました変化をつけたのは...
2021年 12月 23日
イエス・キリストが生まれた地Bethlehem イエス・キリスト誕生の瞬間ひときわ光り輝いていた星は東方の三博士...
2021年 12月 22日
今年のアドヴェントのお菓子は例年の如くパネトーネで始まった毎年11月下旬の第1アドヴェントに近付くとパネトーネを手...
2021年 12月 03日
家族が揃い集う日は一年のうちに何度か有ってもクリスマスはやはり特別なものアドヴェントが近づくと各部屋にオーナメント...
2021年 11月 14日
例えイタリア人で無くても毎年クリスマスが近づくと必ず食べるお菓子の一つがパネットーネ今年も来るアドヴェント用にと用...
2020年 12月 26日
今年のイブも家族でお祝いできた事に感謝しています夫の家族や親族が元気な頃は地球の裏側からでも其々にプレゼントを用意...
2020年 12月 23日
日曜日は第4アドヴェントでしたこのところ 色々な事で忙しくこの日の食事は朝昼兼用のブランチにしましたブランチはソー...
2020年 11月 29日
今日は第一アドヴェント特別な料理などはクリスマスまで作りませんがアドヴェントの日はキャンドルを一つずつ灯して午後の...
日々の覚え書き衣食住
のんびり日曜日 先週はとても忙しかった沢...
ワードローブを見直す 8月に入って以来秋、冬の...
ワンコ達 外出先で色々なタイプのワ...
クワイエット ラグジュアリー 今秋は「クワイエット ラ...
ズッキーニのスカルパッチャ ズッキーニをたっぷりと使...
CHANELの靴 出会った途端に気に入って...
薔薇の花束 先週の事32年目の記念に...
今年の夏に活躍したサンダル 今年のサンダル 特別なお...
Chrysanthème 菊の花はあまり好きでは無...
9月の庭 今年の夏は涼しい日が多か...