2024年 01月 09日
真っ青に澄んだ空と冷たい空気を感じたある日我が家の上空に渡り鳥の群れが旋回していた声から察して、鶴ではなさそうだけ...
2023年 05月 16日
柔らかで優しい香りを放ってくれるリラ(ライラック)の花このリラの季節は私の毎年の楽しみのひとつです昨日は半年振りに...
2023年 05月 15日
新しいサヴォンの封を開けました今回はシャネル私の毎晩のバスタイムは深夜1時前後ナイチンゲールのうたごえをききながら...
2022年 06月 25日
毎晩静まりかえった深夜にバスタイムを楽しんでいる音楽も聴かず聞こえるのは窓の外からの風の音そしてバスタブの水の音羊...
2022年 06月 04日
アカシアの季節が過ぎたら今度はエルダーフラワーの咲く季節優しく柔らかな香りに招かれて久しぶりに森を歩きました開いて...
2022年 02月 05日
冬の間になりを潜めていた野鳥や植物達も明るい日差しと共に姿を現し始めました先月我が家の薔薇の根元で密かに咲いていた...
2021年 09月 24日
月の明るい光に誘われたのか?開花した薔薇今朝窓のカーテンを開けたらまるで「おはよう!」と 声をかけられた様な急いで...
2021年 08月 13日
散歩に行くと色々な出会いや発見がある人の往来の多い街へでるより静かな森を散歩する方が安全で空気もヒンヤリ澄んで気持...
2021年 08月 10日
近頃、蝶々が少なくなった我が家の庭は除草剤や殺虫剤などの薬品は全く使っていませんがそれでも、以前と比べると減少は確...
2021年 07月 23日
北欧に住んでいらっしゃるブロガーさんがご近所の森で沢山のブルーベリーを収穫された様子を拝見してそういえば⋯⋯我が家...
2021年 06月 09日
我が家には15メートルの高さは軽くあるアカシアの木がありますが今迄こんなにタワワな房のように花が咲いている事は過去...
2021年 06月 05日
6月5日は世界環境デー(World Environment Day). 環境保全の重要性を再確認し、環境への意識を...
今年はナイチンゲールが来ない!野薔薇も咲くかしら?と心配をしていたら今年もナイチンゲールによる野外コンサートが始ま...
2021年 01月 23日
11月に野鳥達の冬支度にと庭の木のあちこちに餌を吊るしましたお陰で冬の間に緑を失った木々に集まる野鳥達の様に癒され...
2020年 11月 15日
しみじみと季節の移り変わりを感じます沢山の薔薇の実来年の初夏には再び沢山の野バラの花が咲きそうです寝室の窓のから望...
2020年 08月 16日
我が家の庭には30メートルくらいのオークの木があり木の実がなっているので毎日栗鼠が訪れます今日は独り何時もは2匹で...
2020年 06月 11日
エルダーフラワーのシロップが出来上がりました炭酸水やガス入りミネラルウォーターで割っていただきますマイルドで花の香...
日々の覚え書き衣食住
6月 一月以上間が空いてしまっ...
母の日 日本は母の日でしたね天国...
ショール 今月と来月は予定が沢山入...
細やかなご褒美 1年間と頼まれての仕事は...
藤の花 藤の花が好きだ子供の頃に...
手抜きの夕食 近頃、頻繁に登場する我が...
パッションフルーツフラワーとガレット 朝起きて先ずは植物達を見...
Mother and Child ...
スタイル アイコンLinda Wr.. 彼女はスタイルアイコンと...
風薫る5月の庭 5月の我が家の庭だよりリ...