このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 31日
朝起きて先ずは植物達を見回ります今朝はパッションフルーツフラワーが幾つか開花していたので朝食用のガレットにはパッシ...
2022年 05月 29日
子供の頃からタコスが好き母はよく輸入食品の店でタコスのシェルを買ってきて作ってくれました母は玉蜀黍の粉が手に入れば...
2022年 05月 27日
今日は食材調達のお買い物に行くのでその前に冷蔵庫の在庫整理出かける前にサッと作れるパスタのランチ冷凍してあった手長...
5月26日は 昇天祭(ラテン語の「ascendere」) キリスト教の伝統では、 ...
2022年 05月 26日
我が家では四季を通してその時期の食材でスープが食卓に登場します以前にも語ったと思いますが我が家のスープは飲むのでは...
2022年 05月 25日
ワイルドアスパラガスを買いましたバターで軽くソテーをしてリゾットにのせました少し粘りがあり食感はシャリッ味は普段の...
2022年 05月 24日
1988年に出版日本の風土や習慣から生まれた日常的に生活の中で使用されていた日本の民芸品について紹介している本です...
2022年 05月 23日
空は青く澄み新緑は勢いを増しています早朝から小鳥達が囀って我が家の庭はコンサートホールの様こんな日はできる事なら日...
2022年 05月 22日
何時も楽しみに訪問させて頂いているブログSABIOの隠れ家丁寧に作られるお料理やお菓子にお人柄がうかがえますそのS...
2022年 05月 21日
今朝、離れた位置からふと目に入った野薔薇背がとても高いので見上げないと気が付かない特別な事は何もしていないけれど毎...
2022年 05月 20日
我が家では焼きそばというとあんかけかた焼きそば母が作ってくれたあんかけかた焼きそばはとても美味しかった銀座アスター...
2022年 05月 19日
昨日素敵なブロ友さんのmodesta さんから教えていただいた「蛸のカルパッチョ山椒葉のジェノベーゼ和え」を早速作...
2022年 05月 18日
久しぶりのお肉料理長時間キッチンに立たずにいられる煮込み料理「シュークルート」を作りました日本ではドイツ語名で「ザ...
2022年 05月 17日
気温が上がりアイスクリームが恋しい季節そんな日のエスプレッソのお供にはアイスクリーム丁度フリーザーに買い置いてあっ...
2022年 05月 16日
2年前に時計草(パッションフルーツ)の鉢植えを買ったパッションフルーツの刺繍が施してあるテーブルリネンとプレートは...
暫し過去の画像から旅の余韻に浸りその場に再びタイムトリップする事がある私の旅は現実逃避が出来る夢の様な旅ばかりでも...
2022年 05月 14日
先日彼此30年来の友人からランチのお誘いがあり出かけた彼女が指定したレストランの殆どの客はテラス席で室内のテーブル...
我が家のモミジは新緑の真っ盛りまるで緑の精が舞い降りた様微かに感じる生暖かい風がそよぐ木の下に立ち見上げて見ると頭...
2022年 05月 13日
新緑萌える美しい季節全ての命が活発に動いている今年はワイルドフラワーの種を注文したまだ間に合うだろうか?頑張って蒔...
2022年 05月 12日
昨日ロジェヴィヴィエから送られてきたDMの写真 白と黒の強いコントラストが好きまあ、この様なタイツは履きませんが白...
日々の覚え書き衣食住
夏もシルク ワクチンの接種を受ける...
メンテナンス 移り行く季節に向けて少々...
CASADEI イタリアンブランドのCA...
ビーツの赤いニョッキ 4度目のワクチン接種体調...
7年熟成米 日本では新米が人気で...
梅干しとオカカのパスタ 日本からブログを発信して...
アネモネとパッションフルーツ 今朝、パッションの蔓に...
Je t'aime 夫が3年前に買ってくれた...
8月の庭 今年の夏は日照りのような...
週末 Covid 19以来買...