このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 06月 25日
毎晩静まりかえった深夜にバスタイムを楽しんでいる音楽も聴かず聞こえるのは窓の外からの風の音そしてバスタブの水の音羊...
2022年 06月 23日
昨年咲いたニゲラの花からのこぼれ種で今年はニゲラが元気に咲いています雨に打たれると茎が倒れてしまうほど繊細な植物で...
2022年 06月 22日
4月頃から少しずつ小さな芽を茎から見つけてその後はゆっくりと茎を伸ばしながら葉が増えるそのうちに小さな蕾の集合が出...
2022年 06月 21日
「夏のバッグが欲しいな」と幾つかのブランドのHPを眺めていたらニューヨークに滞在中の友からボタニカルガーデンにて沢...
2022年 06月 20日
我が家の庭だより果実編ですWikipediaによると植物学における「ベリー」の定義は日常用語とは異なる。植物学上の...
2022年 06月 19日
Covid-19 以来ステイホームの習慣に慣れてしまい腰がすっかり重くなり出不精になりつつあったけれどこのところ連...
2022年 06月 18日
夏野菜が揃ったらラタトゥイユ 国によって名称は違うけれど ナス、ズッキーニ、パプリカそしてトマトの美味しい産地に行...
2022年 06月 17日
小さくてとても質素なお菓子カヌレ正式にはcannelé de Bordeauxと言う名前が付いているワインの名産地...
2022年 06月 15日
ある日の夕刻、夫の大先輩の講演に夫婦で出席した生憎、2〜3分遅れて到着したが運良く司会者が未だ挨拶をしているところ...
2022年 06月 14日
我が家の庭便り紫陽花は現在56株程あります少しずつ蕾を持ったもの蕾をこれからつけるもの開花し始めているもの等様々で...
2022年 06月 13日
hornのネックレスと籠バック此方もこれからは出番多し首が少々長めなのでジャラジャラと首に長く下げるタイプは似合わ...
2022年 06月 12日
本日の収穫我が家の苺これだけですがとっても美味10年近く前に娘が植えた小さな苗あまり面倒見ずも毎年花を咲かせて実を...
2022年 06月 11日
これからの季節こそ遊び心がいっぱいな天然素材の小物の出番お堅いルールは抜きにして自由にお洒落を楽しもう大好きな篭バ...
2022年 06月 10日
晴れ晴れとした初夏の陽射しを感じ始めたら夏のアクセサリー等の入った箱を開けてみるちょっと重いこの変わった形のネック...
2022年 06月 08日
天気の良いある朝青く澄んだ空に真っ白い一本の飛行機雲が直線を描いていた青空と飛行機雲の白とのコントラストに魅せられ...
2022年 06月 07日
食卓や料理に彩りや華やぎを添えるだけでなく栄養価も高いエディブルフラワーハーブ類と共に毎年育てています何れも食用な...
2022年 06月 06日
日曜日はキリスト教の聖霊降臨祭ペンテコステでしたそして月曜日も聖霊降臨祭の月曜日で休日です静かにのんびりと過ごして...
2022年 06月 05日
我が家の薔薇で元気に咲き続ける一番年長さんは今年もピンク色の大輪をたわわにして咲かせてくれます花が重くて首を垂れて...
2022年 06月 04日
アカシアの季節が過ぎたら今度はエルダーフラワーの咲く季節優しく柔らかな香りに招かれて久しぶりに森を歩きました開いて...
2022年 06月 03日
リチャード・ジノリ からジオ・ポンティのデザインの器を買った和食器としても使える中くらいの大きさの器(中鉢)にピッ...
日々の覚え書き衣食住
のんびり日曜日 先週はとても忙しかった沢...
ワードローブを見直す 8月に入って以来秋、冬の...
ワンコ達 外出先で色々なタイプのワ...
クワイエット ラグジュアリー 今秋は「クワイエット ラ...
ズッキーニのスカルパッチャ ズッキーニをたっぷりと使...
CHANELの靴 出会った途端に気に入って...
薔薇の花束 先週の事32年目の記念に...
今年の夏に活躍したサンダル 今年のサンダル 特別なお...
Chrysanthème 菊の花はあまり好きでは無...
9月の庭 今年の夏は涼しい日が多か...